JARL CONTEST REVIEW
2000 全市全郡CONTEST
この"JARL CONTEST REVIEW"は、サマリーシートのコメント欄に記載された皆さんからの意見を全て掲載したものです。また、写真を同封されたものも掲載しました。
ぜひ、今年も全市全郡CONTESTに参加していただくとともに、サマリーシートに御意見や御感想を書いていただき、写真なども寄せていただきたいと思います。
なお、印刷されたものを希望される方は300円の小為替を封書で下記までお送りください。
〒170-8073 JARL会員部運用課「JARL Contest Review (2000 全市全郡) 」係
Photograph from contester
JN1YUU: FMJ
電信部門シングルオペマルチバンドH
JA7DLE:今回HFの高い方のバンドがあまり調子良くなかったように思います。多くのおなじみの方々にお会い出来てうれしかったですが、新しくお会いする方が少なくさびしい面もありました。
JR1LEV:今年の全市全群は、フル参加出来ました(休憩はしっかりとりました)ので当面の500QSOの目標はクリアできとても喜んでいます。どうも有り難う御座いました。
JA6GCE:快調に飛ばしていましたが、夕方カミナリでQRNNNNNのためNGでした。
7K2STM:開催時間を日曜日の12時間ぐらいにしてほしい。
JH3AIU:初めてマルチバンドにエントリーしました。シングルバンドでは2日目にはQSOが頭打ちになってヒマになりますが、マルチは最後まで忙しくて充実感があります。ただ24H運用は老体にはチト辛いですね。12H部門も設けてみてはいかがでしょうか?RSGBのIOTAコンテストには12H部門もあって好評のようです。
JH8SLS:久しぶりにシングルオペで参加しました。ハイバンドのコンディションは辛いモノでした。3.5-14MHzでのQSOが全体の9割以上を占めています。
JS1DCZ:今年のJARL4大コンテスト全てに参加しました。高得点は難しいです。
電信部門シングルオペマルチバンドM
JR1UMO:運用時間が十分とれず残念です。
JH1MTR/4:夜は充分休み、日曜夕方から仕事。ハイバンド(21/28)が悪く残念でした。やれば全部ニューマルチ、これが良いかどうかもう少々検討下さい。
JR6PQD:次回もがんばりたいと思います。
JA0OPA:仕事の合間をぬっての参加だったが、コンテストのにぎわいは格別だった。
JA1PS:1.9MHz帯はバンドも拡がったので,今後は1,907〜1,912KHzをコンテストに含めて欲しい。
JA1VEQ:丸一日はできません。家の用事を行ないながらの運用でした。
JR1KFT/1:移動局部門の新設をお願いします。
JA1BCE:今回は体調があまりよくなかったので,フルに参加できず残念でした。
JI0NXA:さすがビッグコンテストは込み合い方が違います。HFハイバンドはベアフットじゃちょっときついです。ローバンドでちょっと挟ませてもらいました。各局さん迷惑かけました。又、呼んで下さい。
JA7ARW:仕事の都合上、限られた時間の参加でしたが結構楽しめました。
今後はV/UHF帯を整備して出てみたいと考えています。
JJ7FZC:はじめてのマルチバンド参加。疲れました。
JN3ANO:各局交信ありがとうありがとうございました。ときどき家の仕事をしたり、休憩したりの参加です。
JO2JDJ:今回始めて、固定より電信マルチバンドで参加しました。
JH1KSB:21、28MHzのコンディション不良で残念でした。
JR3XTO:大都市の区に住む者は送るナンバーのケタが多く不利だ。なかなかコピーしていただけない場合もあった。マルチが多すぎるのだから区の区別はいらないのではありませんか。
JA1AMN:1.8、1.9MHz帯も加えてほしい。
JA0FVU: 久々に真剣に参加しましたが、それでも家族との調和を考え、夜は寝て、食事も家族と一緒に摂るという本格的参加には程遠かったです。 いつものコンテストと比べると準備も開始時刻前にほぼ完了し、まずまずの出だしの予定だったのですが、開始後の1時間は100Wでは力不足なのか、思ったより相手にされませんでした。 HF帯は全てダイポール系(無指向性)のため、特にハイバンドでは力不足を感じました。次のコンテストまでには各バンド(V/UHFも含めて)ともビームアンテナを用意するようにしたいと思いました。
JA1CAJ:初めての電子ログ提出です。年々参加者が少なくなって寂しく感じている
JA1HHU:去年はリニアを焼いて懲りました。今年はベアフットで参加しました。この日、町内会の運動会で少しは顔をつないでおかないと万一インターフェアーが発生したときに協力が得られません。
JA3EOG:時間が許す範囲の参加となりました。バンドがどこも大変にぎわっていましたね。
JA5IVG/5:本当は移動するつもりが仕事の都合で結局「参加することに意義がある。」モードとなってしまいました。
JA7AEM/7:HFハイバンドのコンディションがよくなかったようです。いつもの通りベランダのモービルホイップからの参加でした。
JE2HAU:high bandのcondxが悪く期待外れであった
JE4MHL:14MHzが好調で楽しめましたが、ローバンドは短縮アンテナでは厳しかったです。初の土日開催でしたが参加局の増減はよくわかりませんでしたね。
JE5JHZ/5:集計ご苦労様です。初めて電子ログで提出します。よろしくお願いします_(__)_
JF0FOH:いつもながら参加局が多いですね。只、知っているコールサインの方がほとんどのような気がしました。
JF1LAU/1:7MHzは相変わらず大混乱、1日中CWでも出る隙間なし。21、28MHzのコンディションがいまいちでした。
JF1NHD/1:集計ご苦労さまです。 途中で集中力が途切れてしまいました。 全市全郡は今回が初めての参加です。
JF1SQC:都合により部分参加でしたが、どのバンドもぱっとしませんでした。コンディションならいいんですが参加者が少なくなっているとすると問題ですね。
JF2QNM/2:優勝者に盾を贈呈してください。
JH2NWP:今回も、フルに電波を出すことができませんでした。
JI0VWL:終了前1時間はTVIの苦情で3.5MHzの運用を断念。VHFのNHKの大河ドラマだそうで。(^_^;)何とかしないといけませんね。今まではよかったんですが、今回はアンテナのミスマッチでSWRが高いままやっていましたので。
JJ1JJD:50W+ホイップでこれだけ得点できたので、大変満足です。次回もがんばりたいと思います。
JM1RPV:気合いが足りなかったためか、今年も睡魔に負けてしまいました。24時間戦えるだけの体力を付けないといけませんね。
JM3LWR:次回もがんばりたいと思います。
JM6FMW:次回もがんばりたいと思います。
JN1BFK:初めての参加でした
JQ3EYO:次回もがんばりたいと思います。
JR6DNR:早起き! も、つい寝坊。でも、100局超えたのはなにより。
JR8OGB:いつもの様にハイバンドが開かずコンテストメークに苦労しました。途中何度か居眠りしたのもマイナスとなり又しても900QSOOver出来ませんでした。来年こそは達成したいものです。
JR9DPV:風邪をひきダウン。ちょっとだけの参加になりました。
JS1PWV:21、28MHzのコンディションが悪く局数が伸びませんでした。
電信部門シングルオペマルチバンドL
JK1REJ:今回も10W+GPで14〜430MHzCWに出た。コンテスト参加局が少なかったのか、コンテスト後半になると、新しい局がほとんどいなくなった。24時間のコンテスト時間が長く感じられるようになったので、FDや6m AND DOWN並みにしたらどうか。皆さんはいかがですか?
JA6DNV:今回は7MHzと14MHzが良好でした。特に14MHzは安定して夕方も良かった。21、28MHzが不良で残念でした。用事の合間をぬっての参加でしたが、何とかかせげました。例年通りの追っかけ局(CQは出さない)です。この技術のランクは?Hi
JG1JBC:21MHz 10Wじゃあまり呼ばれないなあ。
JH4JUK:今回より開催日が土日になり参加しやすくなりました。しかし24時間フルタイムは、体調とバンドコンディションの兼ね合いが難しかったです。実質18時間コンテストとあまり変わらない局数でした。
JK1TCV/1:集計ご苦労様です。
JA7NT/1:今年も局数が少ないですが3.5M〜430MHz QSO。当局のPOOR Antでは21、28MHzがcondex悪し。最近はscoreが10,000を中々超えません Hi
JA1RIZ/1:委員のみなさん集計作業ごくろう様です。今年はコンディションが良かったので、だいぶ点数がのびるのでしょう。
JI1CUP:All JAコンテストに続いて、ローパワー部門で参戦しました。やはり忍耐が要りますね。
電信部門シングルオペ3.5MHzバンドH
JH3JYS:集計その他大変だと思いますがよろしくお願いします。8日は孫共と楽しく遊びまして実働数時間でしたが、コンテストを楽しませていただきました。
JA1XEM:目標の200局をどうにかクリアできました。集計ご苦労様です。
電信部門シングルオペ3.5MHzバンドM
JE7DMH:今回も連休は休みでなく、仕事(会社でした)ので夜だけ参加でした。
JA1MSS:シングル3.5MHzの電信で参加してみましたが夜のコンディションが良く、結構稼げました。DXスプリットによるハイパワー局につぶされ閉口しました。特に狭いバンドでの1KW運用は考え物です。ルールに一考を希望します。
JP3DVP/3:全市全郡が一番楽しいですが今回は日時でスケジュールに困った。もっとJARLニュースでPRしてほしい!!
JJ7XGK:来年は田んぼをほったらかしてガンバルぞ!
JA7VHJ:初の電子ログ送付になります。
JG1GGF:最後の30分だけ参加できました。
JH1GVY/1:車のバッテリー充電の為、休み休み運用しました。
JI0AXL:いつもながらすごいQRMです。メインリグを修理中のためスペアリグでの参加になりました。やはり500Hzのフィルタではきついですね。
JN1UEP/4:初めて3.5MHzに参加してみました
JR2NTC/2:天候もよく、楽しく移動運用ができました。ZLOGの操作にもだいぶ慣れてきたので、軽快に運用ができました。
電信部門シングルオペ3.5MHzバンドL
JA2KFI:参加者の実体はともかく、電話部門が無いのはJARLとして4級局を排除しているように思えます。日本のアマチュア局の大部分は4級局です。彼らにコンテストの面白さを知らせる工夫が必要でしょう。その結果が会員増に繋がると思います。是非検討して下さい。
JE1SPY:異常気象の雷雨による落雷でメインRIGがこわれたので、約20年選手で今だ現役(160mのDXing用)のFT-102で3.5MHzローパワーCWに参加しました。狭帯域設計の威力を発揮しローバンドCWシングルバンドでは今時のRIGを凌ぐ基本性能で快適な運用ができました。一方、コンテスト中は2台のコンピュータと向かい合い、1台は無線機につながりコンテスト、もう1台はインターネットでオフィスにつながりSOHOしてました。Hi。昼間は子供の運動会のおまけつきで、得点に関しては見る影もありませんが、これもまた楽しいコンテストスタイルかもしれません。しかもこの部門はマンションのベランダアンテナでもインターフェアーを気にせず参加できてFBです。
電信部門シングルオペ7MHzバンドM
JM3MNG:B5判「旧コンテスト用紙」はまだ大量に残っている。JARL NEWSがまだB5のままなのにコンテスト用紙をA4に切り換えるのを、もう少し先にのばせないものか。世の中がA4 formになっているからといっても、同じ情報量を書き込むのであればB5 formの方が環境にやさしいコンテストといえるのではないのかと考える。
JG4UWS:毎年、この日を同じにしてJA4RL/4「西条酒祭り」が実施されるので頭の痛いこと! 時間を見出して短時間ですが参加しました。毎回、少数ですが1ST局が表れるのが楽しみです。 73
JJ8FHY/8:道の駅での運用でした。
JA1SJR:楽しく参加できました。また来年も相手してください。
JK2BAP:集計ご苦労様です。24(H)コンテストなので、身の廻りの事を考えてシャックから運用しましたが、実質15(H)位の運用時間になっています。7MHzバンドは相変らず陣取り合戦がひどく、特にクラブ局やハイパワー局のなぐり込みが目立ちました。来年度の規約に太字で「HFローバンドでは、運用前に充分ワッチをする事」という注意書きをお願いします。
JA3UWB:今年は体育の日開催が変更になり何か変化ありましたか?当局も開始時間からの運用とは行きませんでした
JE0KBP:例年に比べてノイズが少なく、CONDXは良かったように思います。CWは短時間にQSO数が増え、スマートな交信ができるので大好きです。楽しめました。
JA3EPI:次回も参加します。
JA3RUA:来年も参加したいと思います
JE9PEM:BFな設備でどこまでやれるか、今回のテーマでした。目標10万点でしたが、あと少し及びませんでした。また、次回がんばります。ありがとうございました。
JG1SYK:初めての電子ログ提出です
JG5CAJ/5:楽しく参加できました。
JH4UTP:出張から帰宅してシャックに直行。終了までの1時間あまりの参加でしたが楽しませていただきました。
JH5LYW:秋祭りと重なり、NGでした。電子ログに初めて挑戦しました。
JH6SWF/1:短時間の参加でしたが楽しむ事が出来ました
JH9ISB:NRが長いので非常に疲れます。
JI1FLB:全市全郡コンテストの入賞経験が無いので、気合いを入れたつもりでしたが、深夜0時から朝までブラックアウト! 寝ていなければもう少しできたと思うと残念です。
JI8RXY/8:次回もがんばりたいと思います。
JM1SBU:たくさんのQSOを楽しめました。
JR0EYF:いろいろ家の用事があり、その合間にやったようなものでした。そのため、落ち着かず局数も得点も延びませんでした。
JR4ISF/3:日中は楽しめましたが、垂直系のアンテナを使っていたためでしょうか、夜はサッパリでした。
電信部門シングルオペ7MHzバンドL
7M4GLN:開催有難うございました。
JG2KOO/2:天気は良かったのだけれども、7MHz帯は混信がひどく、聞き取りにくく、思ったように交信局数が伸びませんでした。これで今年の大きなコンテストも終わりました。次は新年の「NEW YEAR PARTY」に参加する予定です。主催者の皆様、集計ご苦労様です。がんばって下さい。
JA2CUS:次回はフルタイム参加したいと思います。
JA5IDV:今年初参加のCWビギナーです。フルに近く参加でき大変楽しめました。来年も宜しくお願いします。
JF2KWM:集計ご苦労様です。2時間弱の参加でした。
JM1LQI/1:家内の実家から参戦致しました。初めてHFモービル体験としては、まずまずかと思います。
JR0YYD/0:結果的にシングルオペレーターになってしまいました。
電信部門シングルオペ14MHzバンドH
JE2HVC:公正かつ正確にジャッジのできる新コンテスト委員各位を期待します。
JI7NUF:電子ログ提出したいので、参加してみました。
JK1LUY:今年は、何年かぶりに参加できました。
電信部門シングルオペ14MHzバンドM
JA7IDE:本バンド帯コンディション悪く稼げませんでした。次回ANT見直します。 HI
JS1MIG/6:山中で荒天の中の参加でした。休日自体が「晴れの特異日」から動いてしまったため、安心して移動できなくなりました。
JG8SIS/8:何日もお世話様です。3.5MHzにQRV予定でしたがホイップアンテナでは無理の様子。夜間は7MHz、日中は14MHzと楽しみました。小得点ですが14MHzに参加申請しました。申請外の交信もログ提出します(同封しました)。
JK4BOX:condxまずまず大いに楽しめました。久し振りのコンテストでした。
JL4MPH/4:原因不明のノイズに悩まされ、QSOに時間がかかったり、せっかく呼んでいただいた局に応答できない場面が結構ありました。2日目は朝から雨が降り出し、天気にも恵まれないコンテストでしたが、十分楽しむことはできました。
JI6QGC:15時過ぎに、客がきて中途半端で終わったのが残念です。
JA6BGA:下欄の宣誓通りの運用ではないと思われる強力な局がありました。いささか気になりますが・・・・・。
7K4BPT:あまり時間が取れませんでしたが、楽しくできました。
7L2DXD:8日の朝遅くからの参加になりました。14MHz帯は安定して終日楽しめました。
JA1MXY/1:短い時間でしたが楽しみました。
JA2QVP:集計ご苦労様です
JA2TBM:わずかの参加でしたが、コンテストの雰囲気を楽しめました。
JG5DHX/5:50MHzで参加予定だったが、あまりのCONDXの悪さで、急遽14MHzに変更した。 年に数えるほどしかでないバンドで戸惑いもあったが、新鮮味があり楽しめた。
JL7AIA/7:CMMで参加するつもりでしたが、予想外にコンディションが悪く出遅れてしまいました。ロケーションもかなり影響していたみたいで作戦失敗でした。その上トラブルでお昼にはリタイヤと散々でした。自宅に戻ってワッチするとハイバンドがFBで・・・
JR4GPA:14MHzは十分楽しめるコンディションでした。
電信部門シングルオペ14MHzバンドL
JA7CQ:縦振れ電鍵だけで参加するコンテストを考えて欲しい。
JI4UEN:今回は、午前中だけの参加でしたが、10W、DPでも十分に楽しめました。
JG2EHE:集計ご苦労様です。
JA6EOD:2000年最後のJARLのコンテストに参加出来てよかった。
初日はほとんど入感せず残念。二日目は楽しめましたが、「H」の局長さんには電波が弱く大変ご迷惑をおかけしました。
電信部門シングルオペ21MHzバンドM
JF6EWL:事務局の方、ご苦労様です。
JK2EIJ/2:今回パソコンが使用できなかったので、コンテスト後の処理に時間がかかりました。事情により久しぶりに手書きログになました。大変ですね。
JH1SAR:CWではけっこう大変なコンテストです。アクティブに参加されている局長さんには敬意を表します。自分の腕だめしと思ってまた次回も参加させていただきます。
JA2FZL/1:ビルの谷間からショボイアンテナでの参加でした。
JG5OYM/5:コンディションは今いちでしたが楽しめました。
JH3TCM:21MHzの国内コンディションはかんばしくなく,受信信号は総体に低くて交信不能が多かった。 17時に終了した。
JH4FUF:もう少しFBなコンディションかと期待したのですが残念!! 集計ご苦労様。
JK3GWT:集計ご苦労様です。いつも全市全郡について思うのですが、もう少しマルチを捜す楽しみがあってもいいのではないかな、と思います。なんか局数だけをやればいいというのは、もうひとつ面白みにかけるように思います。
JO1IDL/2:参加局数が非常に少なく、つまらないものとなっていました。コンテストに対する理解を得られるよう、PRしていく必要があると考えます。
JR6SPH:一年ぶりのコンテスト参加で緊張しました。
電信部門シングルオペ21MHzバンドL
JL1GOV:B5判用紙がたくさん余っています。どうにかして使えませんでしょうか。捨てるのは資源の無駄使いになるので。ダメな場合はもちろんメモ用紙にしますけど。
JH7BEO:21MHz全市全郡コンテスト初参加でした。
電信部門シングルオペ28MHzバンドM
JA4ETH:場合によっては国内コンテストであれば、すべての局が10Wで参加するJARLコンテストがあってもよいのでは。
JR2WLQ:28MHz以外はチェックログとします。お世話になります。フルエントリーできず残念ですが、CMや家庭等で今は"ガマン"の時でしょうか?やれる範囲で楽しむことに意義を感じています。Hi!
7M4KSC/1:初めて1エリアから参加しました
電信部門シングルオペ28MHzバンドL
JA1CP/1:今回は試作アンテナ(Delta loop)の実用テストを兼ねて28MHzシングルで参加させて頂きました。結果は上々、コンディションにも恵まれ多くの局と交信でき楽しいコンテストでした。
7K2PBB:8日は子供の運動会、翌9日からWへ出張ととてもhardな今年のcontestでした。よって昼間は出来なかったので、たった15局です。集計作業毎回ご苦労様です。73 GL
JI1HFJ:今回は5W出力でどの位QSOできるか実験も兼ねて参加してみました。28MHzの場合、1エリア以外はスキャッタ伝搬が主体で、さすがに5Wでは苦しく、時間をおいて何度もコールしたり、アンテナ向きを変えたりして、やっとNo交換へたどりついた局が何局もありました。まずは弱い信号を懸命に受信して頂いた方々に心からありがとうと言いたいと思います。また、今回、パワーを下げたもう一つの理由に海外とのCondx最盛期の土日という時期の為、海外にあまり電波を飛ばして無用のトラブルを起こしたくないという気持ちがありました。国内オンリーのこのルールならばALL ASIAと入れ替えるとか国内向きの時期(夏枯れ、冬枯れ時期)の祭日に実施すべきではないでしょうか?現にWやEUの局がコンテスト周波数でQSOしたり、JAのコンテスト参加局を呼んでいる状況を何度か聞きました。いずれにせよ、5W出力という限られたパワーでも思ったより、応答があり、QRPでも楽しめることが実感できました。
電信部門シングルオペ50MHzバンドH
JF3XMI/3:大阪府東大阪市での運用でした。曇空で移動運用にはNG。8日の14時過ぎには、ぽつぽつと降りだしたので、早々に撤収しました。「道が失われると徳がいわれだす。(老子)」最近は、「真の技能が失われると資格がいわれだす。」かな・・・
JA4OEY/1:開局30年となりました。最近のPC運用術的TESTには閉口します。
JE2WLD:DXが気になってコンテストに集中出来なかった
JG3DOR/5:日曜日の昼過ぎに瀬戸大橋を通過したので、短時間の運用でした。
電信部門シングルオペ50MHzバンドM
JA2WK/2:期待していたEスポの発生もなく、JA8他DX局とのQSOも出来なかった。
時々XUやVK、T88などが出ておりQSOも出来た局があった。開始から2時間まではかっかするもあとはひたすらワッチワッチでニューがあればQSOということで参加局の数も減ってきた感じです。
JH4WXV/4:雨の中の移動でしたしコンディションもいま一つでした。次回又参加します。TNX FB CONTEST
JA7UQB:古いサマリー・ログシートですみません。参加者が少なかったようです。運営大変ごくろうさんです。
JH0LTJ:全市全郡コンテストは始めての参加です。
JJ1IDW:電力区分Lの局が少なかった。電話バンドで電信の交信できるようになれば電信の交信が伸びると思う
JN3MRB/6:3連休になって参加局が減ったのでしょうか?昨年よりも少なかったようです。
7L2PUN/1:移動での運用を楽しみました
JA1ECG/1:時間を18時から翌日の15時ぐらいにしていただけると移動局としては助かります。始まりは特にもっと早くて良いのでは?
JK2VPG/2:集計お疲れ様です。今年は個人コールでのメジャー初参加になります。3連休のためか若干参加者が少ないような感じがしました。50M以上の全国一位表彰を復活してください。目標になり励みになります。
JR1TMI/2:2エリアから初めてエントリーしたがV/UHFで相手が居ないような?
電信部門シングルオペ50MHzバンドL
JK1DMT:今年は50MHzの電信で参加。自宅からのんびりと楽しみました。
JS2PHO:局数をあまり増やせませんでしたが、コンディションはまずまずだった様です。固定からではかなりきびしいです。
JQ1VKO:久々にフルタイムで参加しました。
JR5EHB:20Wで参加しました。2日目に1エリアやゼロエリアが入感し、執拗にコールしましたがNGでした。GWで近場ばかりでした。
電信部門シングルオペ144MHzバンド
JH6XGC:430MHzのCW参加局があまりにも(誰も出てこない)少ない状況でしたので144MHzに切り替え参加しました。それにしてもV、UHFのCW参加局の少なさにはコンテストのたびに思いしらされます。
JA1AAT:今年のJARLコンテスト全部QRV出来た。
JF1CQH:1200MHz CW1波でやる意気込みのスタートでしたが、開始20分で交信数1局なり。早々にあきらめ144MHzに鞍替え。8日夕方からは用事があり早引け。中途半端な結果で終わりました。それにしても1200MHz運用局は落ち目の一途? 1200MHz UP TESTでもやりますか。Hi
JA2YVA/2:JARL制定ログシートA4版書式について、プリンタ印字で下側余白が足りなく50局打ち出しは難しいため、1ページ49局で集計としました。
7K4OGR:今回初めて全市全郡コンテストに参加させて頂きました。パソコン入力が間に合わずテンヤワンヤでした。バンド内もにぎやかで楽しむことが出来ました。来年の事を話すと鬼が笑うといいますが、次回は気合いを入れてがんばろうと思っております。
7M1LOT:移動運用でマルチバンドでやりたかったのですが、準備の時間も無く、結局自宅で可能な144MHzシングルバンドの電信での参加に成りました。
JG3QHX:今年は西方面があまりできませんでした。
電信部門シングルオペ430MHzバンド
JR2TRC:さっぱり相手みつからず! でも、いいところへ行けませんかねエ〜
JA9XAT:430MHzではたった1QSOしかしませんでしたが、ログを出します。参加することに意義がある?
JJ2XZY/2:局数がのびなかった CWとは言え50局以上はやりたかった。
JE7ENK/7:土、日の開催いいですね。次回は、もう少し力をいれてもいいかなと思いました。
JR7RJZ:3局のQSOでエントリーします。
JA2ACI:ローカル局への混信をさけるためUHFの電信に出てみましたが 局数の少なさにガッカリでした。 もっと電信局が増えることを望むのみです。
7M3CJQ:4Wで運用しました。
JG1UWQ/1:コンテストナンバーが長いので、受信に神経を使った。
JH9UJB/1:娘の運動会が間に入り、フル参加できませんでした。来年は運動会の開催日が変わるので、フル参加できる見込み。楽しみです。
JN2UIY:いつもながらTEST時間内一杯の運用が出来ず参加することに・・・430MHzCWは静かでした
電信部門シングルオペ1200MHzバンド
JH5AEN:運用時間が少ないので毎回きびしい。
JH9ATT/9:県内ばかりでした
電信部門シングルオペシルバー
JJ4PPK:俳句とハムが余生の両輪です。今後ともよろしく御指導下さい。JA4大正会会員
JF7DXT:7日の晩は空界が余りよくなかったが、8日はとてもよくて楽しく過ごすことが出来ました。
JA3ARM:次回もがんばります。
電信部門シングルオペQRP
JH1VIG:QRPだけがCQを出せる周波数帯があるとおもしろいですね。今回はSST40で参加しました。
JH2CMH:フル参加できず。顔見せ参加です。
JA2BCQ:「P」の電信符号をなかなか理解しない局がある一方、激励メッセージを打ってくれる局もあり、さまざまでした。
JS1QIZ:短い運用時間でしたが楽しめました。
7L3EBJ:集計ご苦労様です。微弱な信号ながらも結構取ってもらえ楽しめました。今後是非QRPも各バンドに部門設定をしていただくようお願いいたします。
JA1IRH:IC-706(10Wタイプ)の出力を5Wに設定。ダミーロードにて実測。アンテナは3m長ホイップにアンテナチューナー挿入。
JA1AA:今年は僅かな時間しか参加できませんでしたが、室内の空中線でAJDの10エリアの局とも会えて幸せでした。年令は82才になりましたが、QRPクラブの創設者の1人として参加出来うれしうごさいました。
JA1KEG:次回もQRPで参加したい。
JA2MAX/1:受信機の調子が悪く局数が伸びませんでした
JA5DIM:500mWでどれだけ出来るか不安でしたが、けっこう楽しめました。コンディションの良い時間帯は、CQ TESTを出して、けっこう呼んでもらえました。
JG1VMD:QRPでは呼び専門で、QRVしました。
JG6QFO/1:初めてのQRP部門への参加でしたので手探り状態での運用でした。
JH4QZV/4:次回もがんばりたいと思います。
JM1LRA/1:QRP部門のシングルバンド化をお願いします。
JP1BBP:QRP部門は任意の2バンド以下を選択とありますが、これでは自作機や限られたアンテナ設置条件で参加する場合に非常に不利だと思われます。QRP部門の拡充を希望します。
JR0QWW:フル参加と言うわけにはいきませんでしたが十分楽しめました。夜はスキップ気味で呼んでも取ってもらえないことが多かったのですが、昼間は快調でした。コンテストナンバーで「P」を送る局がいませんでした。残念でした。
電信部門シングルオペSWL
JA2-3803:過去3年間、VK/ZL/OC TESTを優先してワッチしていましたが、今年は全市全郡を優先してワッチしました。ちなみに、VK/ZL/OCのSW部門の結果発表はこの3年間されていません。Hi
JR1DPH/1:今回もSWL(JA1-11121)に挑戦しました。聞こえているのですが、コンテストナンバーが取れず局数が伸びません。また、都市ノイズと言うのでしょうかノイズが+9もあり苦戦しました。
電信部門マルチオペマルチバンドH
JA1YQH:仕事の関係で、10時間足らずの運用となりましたが、思っていたよりもQSO数が伸びました。
電信部門マルチオペマルチバンドL
JA1WSE:運用には眠りタイムを充分にとり、ほぼハーフ12時間の参加でした。それでも結構楽しむことができました。これからもがんばります。
電信部門マルチオペ2波
JK6SEW:3人でのオペでは無理がありました。深夜は全員寝てしまい電波が出ていない時間があり残念でした。
JR8LRQ:今回は初めて2波部門に参加した時のオペレータ3名で運用するという、ある意味で原点に戻るものとなりましたが、その時とは違い今までの経験を活かした結果が出せたのではと思います。メジャーなトラブルもなく24時間が淡々と過ぎてしまったことを、逆に物足りないと感じてしまいました。JR8VSE:去年のコンディションと大きく変わらず、ハイバンドは非常に辛いものがありました。コンテスト中はこのコンディションは、北の果てでは勝ち目はないな・・と思いながらも大きなトラブルもなく、最後まで続ける事が出来ました。このあたりは、過去数回参加しているノウハウが功を奏していると思います。また、今回は3連休のせいもあり参加に今一活気がみられず、ぱっとしなかった様に感じられました。JE8KKX:ハイバンドのコンディションがあまり良くありませんでした。CQを出していても、絶え間なく呼ばれ続けるということがなく、参加者が少ないように感じました。
電信部門マルチオペジュニア
JN1ZST:未熟な為、多くの方々にご迷惑をおかけしました。交信ありがとうございました。
電信電話部門シングルオペマルチバンドH
JA3TVQ:次の日が休日でおもいっきりできました。50MHz帯がさみしくなったなー。
7M4QNP:国外局の参加も考えるべきではないでしょうか。JAのコンテスト中では、開けていてもバンドは使い物にならないので、それならば逆にコンテストの機会を提供してお互いに楽しむ方が良いと思います。
JA0QWO:1.9(1.8)MHz帯もコンテスト周波数に加えていただきたいと思います。コンテストにおける電話をもっと活性化させたいものと思います。
JH4UYB:コンテスト前日に大きな地震があったが無事参加できて喜んでいる。
JI1CYX:ローバンドに出れませんでした
JN2AMD:マルチバンドは、参加局も多く、全国3位まで全国何位の賞状にすべきと思います(エリア1位ではなくて)。
JR1HHF:久々のコンテスト参加でした。また、初めての電子ログなので正しく入力できたか不安ですhi
JR3NZC:次回もがんばりたいと思います。
JR8QNR:ハイバンドのオープンがなくとてもつらかったです。(私のオペレーションが未熟なもので・・・)JH8SLS、JR8OGB、JR8VSEの運用に聞きほれていました。
JS3CTQ:電信部門と電話部門の開催日を分けて開催したらいかがでしょうか(オールアジアコンテストの様に)。特に電話部門の創設はニューカマーの取り込み(=アマチュア無線の活性化)に役立つものと考えます。
電信電話部門シングルオペマルチバンドM
JN2XPQ:運動会と重なって十分時間がとれませんでした。毎年重なると思いますが、今後も参加していきます。
JA1JQY:楽しくできました。
JA2RM/1:28MHzが中国のA3(FMがかっている)で殆ど使い物にならず・・・10m参加局が僅少。国際的に何とかすべきなのではないのか?CB並みの局数バリバリ入っている。CBでアマチュアバンド使用を許可しているのではないか?
JR1OAR:数十年振りの参加でした。楽しみました。
JA7ODY:コンテスト開催日は今まで通り体育の日にして欲しい。
JE6NPA:少しだけ運用しました。
JL2MCG:不断の努力でHAM LIFEを続けます。
JK2VOC:集計お疲れ様です。退院直後で体力的にも辛かったですが、最後まで何とかノンストップ運用ができました。コンディションも不良でコンテスト中目まいなどを繰り返し何度かとめようと思いましたが乗り切れました。昨年の自己記録を更新できず不本意な結果でした。
JJ1JRH:参加することに意義がある!
JR1BSV:10月8日、子供の運動会で全然できなかった。
JE1SLP:3.5MHzのANTが、故障してNGでした。次回はがんばります。
JL2VZJ:初めてパソコンでサマリーシート、LOGを作りましたが楽ですね。
JN4CHF/4:今回も2時間余りの短時間参加でした。「同じ短時間ならコンテスト開始直後の方が効率良いかな。」と感じています。次回は初日に時間を見つけて参加しようと思います。ありがとうございました。
JA8CEA:いつもの年よりも参加局が少なかったような気がしました。あまりCWでのQSOはしていないのですが、がんばってCWでもQSOしてみました。楽しい一日を過ごさせて頂きました。
JN1RKE:自己最高の交信局数でした。
7L2LND/1:電子ログ作成ソフトをJARLで開発してください。
JG8MBV:ハイバンドのコンディションが悪く、昨年よりは点数が良いが、目標達成できず。
JI0AMG/0:昨年と異なり、マルチバンドに初挑戦です。標高1,300m付近迄機材運搬に1人で3往復(徒歩)はさすがに土曜日の半日だけではきつかった。時間が足りなくてHFでのマッチングがとれなかったのが最大の伸び悩みだったと悔やまれます。ただ、本当に寒かった。
JR8ROI:当初移動運用での参加を予定していたのですが、現地へ行ってみると入口で道路工事の為に通行禁止に・・・。止む無くホームからの参加に。しかしマルチバンドは疲れる。
7M1VUE:集計ご苦労様です。突然の来客や、買い物等あり思った様に運用できませんでした。
JR1VAY:楽しく参加できました。
JA3RSJ:土日は何かと忙しくて、時間のとれる間のみの運用にとどまりました。
JR1CCP:夜明け頃の6mのグランドウェーブを期待したが、やっぱり・・眠い・・昔は徹夜でQSOできたのに・・・
JF3CHM:7、14MHzがよかった。430、1200MHzはやはり少なくなっており、モード別でみると特に、VHF〜のCWは少なかった。 28MHzの局数0は、次の課題とします。交信頂いた方々、ありがとうございました。
JA1KKL/1:久しぶりにマルチバンドで参加しました。各バンドとも参加局が少なく、特に144MHzはFMで交信できたのは1局のみ。呼べど叫べど応答無しはさびしい限り。撤収作業は空しいものでした。
JE8JOK:コンディションにも恵まれ、参加局も多かったのでしょうか。
でもコンテストは疲れますね。もう少し、普段からのQSOに力を入れて、今後のコンテストに臨みたいですね。
JS3VAG:New Year Partyに続いて2度目の参加です。自分では交信局数はまあまあの成果だと思ってますが。又 New Year Partyに参加します。
JI1DQW/0:1200MHz以上のバンドで交信できなかったのが残念でした。
JA0ADY:過去最多の交信局数でした。聞くところによると、コンピュータ操作による参加が非常に多くなったようです。老兵は対応できず、これからも全て手でやっていきますHi。でも「電子ログ」ぐらいはやりたいです。ありがとうございました。
JN2MPP/2:今年のコンテストは車からのお手軽移動運用!! 楽しくコンテストに参加できました。
JH4EZE:良好に受信されている局を呼び出しても応答なく、再度「CQ」が送信されるだけ。相手局の感度が悪いのか当局の飛びが悪いのか・・・。随分目立ったコンテストでした。
7K2GMF:7MHz CW 430MHz FMともコンテスト参加の局が多く混雑して交信に困難な状況でした。
JA1EGP:久々に全市全郡コンテストに参加し、50MHzバンドがにぎやかなのに驚いたが、全体に局数が少なくさびしかった。
JH9FIO:例年はTEST前にCQ誌及びJN共参加するTEST規約は目を通すのですが、ここんところ怠ってまして・・・、CQ誌2000年1月号別冊付録 ハム便利帳2000を見て、10/8・21:00〜STARTと勘違いしてしまい、きのこやらあけびやら柿など採ってっていましたHi もしやと思いHFを聞いたらCWでのNR交換が・・・。J.Nを見てガックリ。今年は例年と違い、けっこう時間とれたのに〜。結局6時間(1/4)未満参加になってしまいました。HiHi 皆さん今後もCQ出版にだまされぬ様気を付けねば! 私くらいでしょーネ。
JA3ATJ:マルチの数=QSOの数となるのは、競技として面白味が減るので何かよいアイデアがないかと思うのですが。数字の羅列もどうかと思うのですがこれもよい方法がみつかりませんね。
JM7FTM/7:移動に時間がかかり、疲れて眠くなり、知らぬ間に眠ってしまいました。
JG2KDD:7MHz主体固定からの運用で思うような成果が得られず残念です。
初参加だったのでまずまずとは思いますが、次回は移動運用でさらに上を狙いたいと思います。
JR4SWB:7MHzのバンド幅はせまく感じますねぇ。
JF8RNL:数年ぶりのコンテスト参加でした。以前より局数が延びないのは私だけだろうか?
JA1XYU/1:コンテスト規約の「4.参加部門・・(注2)」の「空中線電力」には「使用した最大の」を追加すべき、と思います。常識的には無くとも、解るが・・・(サマリの記入例には書いてある)。
JJ3OOZ:7MHzにてCQの予定も相変わらずハイパワーの10W局、特にクラブ局が目立ってCQ中止、別な日程でクラブ対抗戦でも開催したら???
7K3PCI:今回は、電話のみで運用しましたが、次回電信も少しやりたいと思います。
JA3AOP:オセアニアコンテストと重なったのは残念でした。
JM1IXB:CQミレニアムアワード1000局分(half)を今回の運用で達成しました。
7K1PEO/1: 局数が減っているような気がします。どうやれば増えるのでしょうかねぇ・・・
7K2KJX/1:トラブル続きでNGでした。またがんばります。
7M4FKN:初めて電子ログで申請しました。これは便利です!!
JA0MQV:参加する事に意義を感じています。
JA0OAU/1:次回がんばりたいと思います
JA1DKU:開催日が土日になったためフルタイムで参加したが50MHzがオープンせず残念!!
JA1FPV:7MHzと50MHzにも出てみたかった、それにCWも。でもコンテストナンバーが長いので、CW初心者の私は二の足を踏みました。
JA1IQK:電子ログ作成に少し慣れてきた。
JA1OQ:初めての参加です。 疲れました! でも,満足感で一杯です。 ありがとうございました。
JA1PJL:10月8日の朝7:40から2分間、14.308MHzでCQを出してしまいましたが直ぐに気が付き正規周波数に戻りました。年を取ると無線機の周波数が見づらくなりこのようなうっかりミスが起きるので要注意だと反省してます。
JA1RRA:9バンドでフルタイム参加でした 過去最高のQSO数達成で喜んでいます
JA1XRH:今までは144MHzのシングルバンドでエントリーしてましたが、今回初めてマルチバンドでの参加です。20時間近くリグの前にいたお陰で700局近い方とQSO出来ました。一度のコンテストでこんなに多くの方とコンタクトしたのも初めての経験です。HFは10-20Wattsに絞ってオンエアしていた時間が多かったので、もう少し徹底してLow Power部門への参加の方が良かったかな???
JA3FIH:各バンドすべての周波数を使用できるようにお願いしたい。特にU、VHFではSSBの使用区分にFMが出ているのを排除するためにもお願いしたい。
JA3HBF:ちょっと参加局数が減ったかな?総参加局数とかエリア別局数等のデータも発表しては如何?
JA3QOS:電子ログになってFBです。
JA9SCB/1:土日開催に変更になり、コンテスト翌日が休日と楽になりましたが、Oceania DXと重なってしまったのは、ちょっと残念でした。
JE1REU:短時間の参加でした
JF1RWZ:オールバンドで楽しみました
JF2SKV/2:それなりに楽しめたコンテストになりました。
JF6FKO/6:初めての電子ログです。
JG6FNM:4時間程度の運用でした。この時期の田舎では町民体育祭が日曜日に企画されており、メインとなる昼間に運用できないのが辛いです。祝日法の改正でハッピーマンデーとなったのですから、日・月での開催は出来ないでしょうか?そうすれば参加しやすくなります。
JH1JGZ: 所用のためフル出場できませんでした。
JH6KOQ:子どもの運動会(結局雨で中止)とバッティング。夜寝たのが痛かった。
JH6MHO:3.5MHzバンドには初めてコンテストとしてオンエアしました。しょぼいアンテナではなかなか拾ってもらえません。V・UHF帯の参加者が少ないです。HF帯に参加している方もV・UHF帯で応答してもらいたいです。
JH7IPR/6:悪天候の為6mのアンテナを草々に撤収しなければいけなかったのが残念でした。
JH7VVR/1:関係者には大変感謝しております。現行制度存続を望みます。
JH8KYU/1:今年のJARLコンテストは、6m AND DOWNとAA/CWだけフル参加。FDは2時間だけ、全市全郡はほんの部分参加に終わりました。
JJ1NNH:楽しく、参加させていただきました。 ありがとうございました。
JJ1VKT:コンテスト前日に機材の点検をしたらローテーターが故障している! 50MHzは固定ビームでの参加になりました。でも聞こえる局がほとんどマルチの全市全郡でよかった・・・。代わりに3.5MHzのアンテナを急遽でっちあげてQRV。結果的には得点UPにつながりました。
JK1BRH:次回もがんばりたいと思います。
JK1CDC:開催日を間違えていました 残念
JK1FNN/6:ハッピーマンデーでコンテスト後に休日があり、移動しても疲れがとれるので助かります。
JK1QAY:1200MHzの参加者が少ない
JK2AEN:エレキーを習得せねばなりません
JK8VMB:次回もがんばりたいと思います。
JL2OGZ/7:健康的なコンテストをしたため、こんな結果になってしまいました。集計お願いします。
JL6XZI:短波のハイバンドのコンディションが悪く、思ったように局数が延びなっかった。
JM1RFU:電子ログだと郵送の手間が無くFBです。
JN1WTQ:昨年より交信局数が1割アップしました。
JN3BMB:昨年に続き、運動会とバッティング。朝7時のテント建てが辛かった。HI
JN4ESD:次回もがんばりたいと思います。
JO1KTD:今回は局数を増やすことを第一に考えて参加しました。
JO1VVT:QSOありがとうございました。3連休の中だとやりやすいですね。成果は今回も今ひとつ。また挑戦します。
JQ1COB:各バンド楽しめた、疲れた
JR1SLM:今年も4コンテストに参加できました
JR3IAL:次回もがんばりたいと思います。
JR4QZH:コンテスト中にアメリカの局からコールされました。JCC、JCGを追いかけている海外局もたくさんいます。何とか参加を可能とする方法はないものでしょうか。
JR8OFE/1:メインリグのTS-690が終盤に故障しました。
電信電話部門シングルオペマルチバンドL
JK7OCX:今回は運用時間がとれず残念。でも久しぶりのコンテスト参加ですっきりしました。
JJ7VOJ:なかなか430MHzでのコンテスト参加局数少ないでした。自宅からの参加は厳しいでした。
JF3EPU/1 やはりアンテナが良くなく飛ばず 局数は稼げなかった又、時間があまりとれず残念でした。来年はがんばる予定です。
JP1GRE:許範囲というがハイパワー局との競争だと結果は目に見えている。例えばハイパワー局だけとか日時の変更を考えてください。入賞局ハイパワー局のみです。コンテスト規約を改善してほしいです(QRM、QRM)。
JA1DTS:三連休の人があったせいか又は体育の日が変わったせいか参加局が例年より少なかったようです。 次回も参加します。
JE8FWF:マルチのチェックリスト作りや整理簿の更新、印刷などでスタートがかなり遅れた20世紀のラストということもあり、8エリアは寒い週末だったが、多くの移動局がHFも含めQRVしていた。昨年失格になった分はとりかえせたかな?
7K1QZN:今回は最終日午後からの参加にて、終了1時間前から追い込みました。
7N1UEA:コンテスト初挑戦です。どこまでいけるやら。
JN4JDC:またもや試験中に参加してしまった。
JA5EO: 3.5MHz帯および7MHz帯は、多数のグループが特定の周波数を占有しており、その周波数をその時使っていなくても、その周波数を使用していないか確認の上 CQコンテストとコールすると特定のグループの周波数なのでとクレームがある始末。何とかならないものでしょうか。困ったものです。
JO1WZM:今年も楽しく参加できました。特に430MHzは参加局が多く、にぎやかでした。
JG4NIP:3.5・7MHzでたくさん稼ぐことができました。21MHzは飛びが悪く、あまり稼げなかったのが残念。最低100局は交信したかった。4月のALL JAでトライします。
7N3AKG:今年は例年より144MHzで出ている局が少なかった。しかし、430MHzでカバーすることができたためポイントを大幅に増すことができた。
7N4GFX:初めてのコンテスト参加。楽しく出来ました。この結果を次回につなげていきたいと思います。
JO2FAR/2:終了間際の参加です。
JN1GQG:家からCQステーションにお声掛けしました。178局で昨年を下回る結果になってしまいました。目標は200局でしたが50、144MHzが意外とのびませんでした。
7N4KER:初めてコンテストに参加させていただきました。最初にしてはまあまあだと思います。やり方がいまいちわからなくて時間で記入するのを忘れてしまいました。今度はがんばりたいと思います。
JK8WEZ:初めてコンテストに参加しました。144MHzに出てくる方が少ないのが残念でした。又参加したいと思います。
7M4JUO:今回は運用時間が十分に取れず残念でした。気分だけでも・・・と、ラストタイムにかけました。
JE1WSC:集計ご苦労様です。短時間のスポット参加でしたが、それなりに楽しめました。暫くコンテストから遠ざかっていますが、これでコンテストの虫が騒ぎ出してしまいました。
JJ1XNF:拙宅の集合住宅でアンテナを仮設してマルチバンドで参加しました。HFハイバンドのコンディションは今ひとつでしたが、24時間フルに参加して楽しみました。
7M4RJB:お昼前にリタイヤしてしまい、少し残念な結果になってしまいました。
JF3LOQ:昨年は明石大橋サイドの五色山でしたが、今年は当局サイドの妙見山に登りできる限りガンバル予定でしたが、残念ながら5:30PMの門限がありギリギリまではがんばりました。では又第22回で!!
JL3RNZ/3:締め切りを伸ばして欲しい → 1ヶ月後くらい。
JS1DVC/1:登るとき、山頂は霧で見えなくて山頂に着いたらNHKの電波塔があり、がっかりした! 少し下の山小屋がある近くの広場での運用でした。
7K2MGH:初めて電子ログで提出します。慣れていないせいか、紙の方が簡単です。
7L3NOO:交信数は400回をオーバーして念願の10万点を越え、満足してコンテストを終了しました。次回は、500交信を目標に、今後のコンテストを楽しみたい。反省点としては、HF帯の運用が少なく、今後の課題と思う。
7L4SCQ:与野市、最後の全市全郡コンテストでした。フル参加したかったのですが、子供の運動会もあり、部分参加でした。
7N1BHO:自宅より家庭サービスの合間を縫って参加。
JA1PYP:次回もがんばりたいと思います。
JA1VBP:次回もがんばりたいと思います。
JE0IWZ:集計ご苦労様です。
JE0LNS:子供に邪魔されてほとんど運用できず。
JH1BBC:区ナンバーは長いのでなかなか1回ではとってもえない場合が多く不利な感じがします。
JH8QBY:インターフェアーを気にしながらのLOWパワー運用でした。Hの局を呼んでも取ってもらえないのは寂しい限りです
JI2OWI:今回はスタートが遅くなってしまいました。
JI7ROR/7:今回は電源トラブルに見舞われた。電源の延長コードは忘れる、ヒューズは切れるで。教訓、次回からは点検と予備のヒューズを持とう!
JM1DSC/1:大変寒く、完全徹夜で風邪をひきました。
JO2VTM:来年も参加します!
JR7GDU:1.8-1.9MHzが4大コンテストに復活するかどうかに興味があります。日程の土日固定はありがたいです。
電信電話部門シングルオペ3.5MHzバンドH
JF2ION:多くの局と交信できて楽しいコンテストでした。
JF2IWL:久しぶりにMix Modeをやりましたが、やはりSSBではノイズに苦労しました。耳の悪さを痛感しています。
電信電話部門シングルオペ3.5MHzバンドM
JG1IEB/1:3時間のみの参加でした。
JH2SGC:連休の日々、稲刈りの間をぬってオンエア、参加しました。
JA9VEZ:天気に恵まれたら、家の用事が忙しくて。善し悪しですネ。ちょっと時間が短かったけど、それなりに満足でした。
JF5ULV:前回より今回は少しの局が増えました。次回もがんばりたいと思います。
JK2XXK:2日目は朝から所用があったため、適当に遊んでいました。よくよく考えてみると、このコンテストに個人でフル参加したコトないなぁ(笑)。
7L1ETP/1:スタートで30分遅刻してしまいましたが、目標の450QSOはなんとか達成できました。7-28MHzでも少しQSOしたので、その分もチェックログとしてお送りします。
JA1RDT:次回もがんばりたいと思います
電信電話部門シングルオペ7MHzバンドH
JA8QWT:7MHzは、初めての参加ですがクラブ局が多く個人の局が少ないようです。クラブ局で自局の電力以上の出力を出していると思われる局を多く見受けられました。
JA2FSM:オセアニアコンテストが可哀そうだった。
JH5FIS:50MHzバンド全国1位の表彰をしましょう。
電信電話部門シングルオペ7MHzバンドM
7K4XVK:何度か参加はしていましたが、サマリーシートを提出するのは初めてです。次回も参加です。
JA7ASI:なかなかフルタイム参加するのが難しいです。
7K4IHB:コンテストは2回目の参加。今回はCQも出してみたが、まだナンバーの受信時にキー入力が追いつかず、まごつく事がある。次回もがんばりたいと思う。
JA6XUE:8日午前中から外出のため半日しか参加できませんでしたが、楽しくSSB、CWが出来ました。
JA5TFJ:今回は仕事の都合で運用時間がとれず、得点が伸びませんでしたが、参加することに意義ありと、細々ながら参加致しました。シルバー参加までがんばりたいと思っています。
JI3MWT:朝から空いている時間帯なので、交信できました。
JE4LBO:今回も、フィールドデーコンテストと同様、仕事のためフル参加出来なかった。仕事あっての趣味なのであきらめる。仕事の合間をぬって5時間ほど7MHzに没頭した。短時間であったが仕事を忘れて、全国の各局とコンタクトが取れ幸福であった。いつかは思う存分コンテストに浸かってみたい。
JH9URT:久し振り('90年)以来の参加です。
JN2UGY:特定局の周波数の確保については、時間的制限を設けるようなことはできないのでしょうか。
JE4QVW:今回は、知人の結婚式に出席したので、フルタイムの参加が出来ず、せめて参加だけでもと、ホームから7MHzで時間の合間をみてはQRV。なんとかログシート1枚分交信できました。来年は、わが子の結婚式だったりして。それでも、コンテストの参加だけはしてたりして。
JP3FJE:集計御苦労様です。
JA8JCJ:集計御苦労様です。
JL1UTS:Hamlogでのロギングのため、交信中の入力があわただしかったです。JARLでコンテスト用のロギングソフトを販売してくれるといいと思います。
JA0VN:次回も参加したいと思います。
JF6WTY/6:始めてこの種目に参加しました。やっぱり7MHzはきつい!
JF7PHE:電話に出てみました。つぶされてもじっと耐えました。次回こそはアンテナを整備し,電力を増力し,250HzのCWフィルタと1.8kぐらいのSSBフィルタを入れるぞ! (と,いつも思うが,また何もしないだろうな。来年もきっと。)
JJ4FXC/4:集計お疲れ様です.
JO6NNO:クラブコールの参加が多かったように思います。
JR0DBC:次回も参加したいと思います。
JO2EWL/2:少ない時間でしたが楽しめました。
電信電話部門シングルオペ7MHzバンドL
JO6SNH:楽しませていただきました。来年もがんばります。
JN7LOZ:強い混信の中たくさんの局長さんと交信できました。書類初提出です。
JO7AUF:ローパワーでは、混信にて取ってもらえない事が多々あり局数が伸びず残念でした。
JA8FBQ:コンテストはほとんど50MHzですが、今回は久し振り7MHzに出てみました。次回も参加させていただきます。
JN3JMJ:コンディションが悪く局数が増やせませんでした。次回がんばります。
7N4HMB:参加することに意義を感じました?
電信電話部門シングルオペ14MHzバンドH
JA8YBY:今後もがんばりたいと思います
電信電話部門シングルオペ14MHzバンドM
JQ3OJI:21MHz、28MHzでは入感がありませんでした。7MHz、14MHz、144MHz、430MHzとワッチしていましたが、コンディションは悪く、思ったほど、伸びませんでした。20世紀最後、このコンテスト用紙の使用もあとわずか、次回からは新仕様で。
JJ0AHF:この14MHzが、オープンしていたので、混雑していた7MHzバンドから思い切ってQSYした。予想以上に、多くの局と交信出来て満足した。
JA1SLA/1:電力L(10W)の局がHの局より強力であるがアンテナの良し悪しだけとは思えない。クラブ局のオペレータ全員上級資格者とは思えない。本来出られないバンドに無資格(つまり無免許)で運用している者がいるのでは。クラブコールだから分からないと考えて。
JE0XKP:コンテスト中にCWでCQを空振りしていると、かすかに呼ぶ局がいます。何でこんなに聞こえないのかと思いながら、何回ものやりとりで、ようやくコンテストナンバー末尾の空中線電力を受信すると「P」。QRPの受信得点を3点ほどに設定するというのは、いかがでしょうか?。CWで当方から100Wで呼んでも応答の無い高出力局が多く、そのような局は、バンド幅を広く占領して迷惑なことこの上ない。ハイパワー局には出力に見合った高性能な受信アンテナを装備していただきたいものです。こんな事からもQRP局との得点優遇は必要かも。
JG4IBI:7MHzはさすがに出る局が多いですね。周波数があいていませんでした。もう少し周波数が広いといいですね。いつも思う事だがクラブ局はいつも強いですね。14MHzで何とかQSOが出来ました。
JK7JIE:自宅からの参加でした。お客さんは来るは、Xから用事を頼まれるはで時間的には少ない参加でしたが、あの緊張感がたまりませんでした。次回は、誰も来ない山の中から運用しようと密かに計画中。
JA3HPD:出力ランクMながら、Hのグループの中でどのくらいやれるものだろうか?と、Hへエントリーしました。
JE6CUC/6:去年と同じF14Mに参加しましたが,去年より大幅に交信局数が増え自分でもびっくりしています。
JH4EMK:今回はあまり時間がなかったのですが参加しました。
JH6FTJ:電信電話部門、電信部門があるのだから、あと電話部門があるといいですね。JARL会員で4アマ局が一番多いですからね。今年から、オール九州コンテストは電話部門が無くなり少々寂しい気がいたします。それと14MHzは、コンテスト周波数が狭いですね。DXの珍しいところが出たとか、IOTAの周波数にかぶるからほかに行ってください等々。21MHzは、450KHzあって100KHz、14MHzは、350KHzあって50KHzちょと狭いような?21MHzは、195や295などに出てきますが、14MHzは、195以外にも245や295にも出てきます。また、いつものことですが、今年もWやVKに呼ばれました。今年は、オール九州コンテストの集計をしなければなりません。提出局数が多く大変だろうな〜と今から思っています。集計ご苦労様です。
JM6EKY:14MHzのコンディションが最高でした。
JQ6DCY:毎年、楽しみにしています。審査よろしくお願い致します。
電信電話部門シングルオペ14MHzバンドL
JI2CQH/2:10Wにモービルホイップで14MHzに参加。PHONEでは厳しかったですが、CWではけっこう取ってもらえました。
JA4AKV:集計ご苦労様です。大電力の中を掻き分けCALLして下さいました局にお礼を申し上げます。久しぶりに手首の連続使用が出来ました。御礼申し上げます。
JJ4CDW:8日の天気が悪くなると思い2mの移動運用を中止して、14MHzのDPを張って参加しました。約100局近くの局と交信できてFBでしたが、島根東部には以前住んでいたこともあり、(松江市)、ちょっと複雑な想いでの参加でした。
7L4WVU:自作無線機で毎年参加しています。今年は海外DXのコンディションが良く、10Wでもスキャッタで結構交信ができました。
JA7DNO:久々のローパワーで楽しめました。
電信電話部門シングルオペ21MHzバンドH
JM1FHL:H部門の参加は、特に少なかったです。
電信電話部門シングルオペ21MHzバンドM
JK1NAF:Condxか無線設備か、それとも参加局が少ないのか。思い通りには事進まず。もう少し局数(得点)が伸びると思っていたのですが、残念な結果で終了してしまいました。
JA2FFA:夜間はノイズが多く受信不良でした。国内全般的に不調でした。
JQ1AHZ/2:コンディションがあまり良くなかったのとアンテナのマッチングがいまいちであまりQSOできませんでした。
JH0HJL:いつも思うのですが、High Bandは絶対に都市部の方が有利です。いくら設備をグレードアップしても、入賞はムヅかしい(無理?)(いいところエリア1位です)。ですが、次回もがんばりたい。
JG1GCO:コンディションが良くなく、ローカルしか聞こえませんでした。
JM2LSJ/2:21MHzはコンディションがいま一歩であったため、グランドウェーブで交信できる局が大多数を占めた。14MHzは非常に良いコンディションのように思えましたが、今回は21MHzで参加しました。
JH6TYD:5時間弱の参加でした。
JA6FXT/1:今年はコンディションが悪くて、局数が伸びなかったのが残念です。
JE1TGL/1:海外にも、JCC/JCGを追いかけている局が、結構います。DX局も参加できるルールにしましょう。
JI1PLF:移動局なのに+40db以上の局が多いですね。
JQ6DCZ:初めての参加でした。よろしくお願いします。
電信電話部門シングルオペ21MHzバンドL
JE8SND:今回はコンディションが今一。でも参加局が少なくなったと思います。なぜか今一度考えてみたいものです。開催期間延長とか?(金、土、日)。
JE2RAJ/2:短時間の参加になりましたが、それなりに楽しむ事が出来ました。
JO6XGR/6:今回も家族とともに楽しい移動運用でした。天候も良く全国の皆様に助けられ想い出になりました。
JI1UKT:短時間しか運用できずに残念でした。
JG6TXW:HFはにぎわっていましたが、VUはシーンとしてました。
JF6WIO:同じ21MHzで電力のナンバーを同一局がオペレータが異なる?ので、LとMを相手の人に送っていた局がいました。同一局とはクラブ局です。その点、ルールとしてはどうなっているんでしょうか。Aという人がLでBがMというところでしょうか。この件について何か有れば、お手数ですが一度お手紙下さい。
JJ7UGJ/7:アンテナのSWRがずれてしまい、飛びがいまいちでした。また、ヘッドセットのアダプターを忘れてしまい、小さなスピーカーに耳を押しつけ何とか聞き取ってがんばりましたが、成果はいまいちでした。
JQ2MYH/2:参加局が非常に少なく満足行く運用ができませんでした。後、初心者の方の参加がほとんどなかったようです。
電信電話部門シングルオペ28MHzバンドH
JF2FIU:時間の都合がつかずに、部分参加となってしまいました。祝日法が変わって参加しやすい日程になり、移動される方も随分楽になったのではないかと思います。
電信電話部門シングルオペ28MHzバンドM
JA1VVH/1:FT757GX2、3エレHB9CVで運用。相手は聞こえるのですが、50Wではなかなか拾ってもらえるコンディションでなく、局数が思う様に伸びませんでした。
JA6PY:28MHzバンドのコンディションは非常に悪かった。オープンを期待して、辛抱のワッチでしたが、とうとう駄目でした。アパマンハムの力はこんなものでしょう。でも、一日楽しめました。
JI6DUE/3:今年のコンディションはいまいちだったのでしょうか?
電信電話部門シングルオペ28MHzバンドL
JL2VLG/2:コンディションは悪く、参加局も少なく、さびしい限りです。
JL7XVL:今年もオープンせず厳しいコンテストでした。各局ありがとうございました。
JF1VTS/1:このバンドは、中国?の違法局がうるさい。
電信電話部門シングルオペ50MHzバンドH
JE0ANW/0:少しスキャッタが出て、めずらしい所がQSOできたのでよかったです。
JA3PYH/4:参加局が少なくなって来ているように感じました。前日の雨の影響でしょうか?
JG4MLY/4:発電機のオイルが少なくサラダオイルを継ぎ足してやりました。雨、風が強く寒かった。強風で何度かエレメントが飛んでいきました。
JR1ERU/1:寒かった。
JR7SEM:500Wの免許を頂いて初めての参加でした
電信電話部門シングルオペ50MHzバンドM
7K2CTZ:2000年と言う事で初参加。今後も参加させて頂きます。また参加賞が頂けるそうですが、郵送料(切手等)を送らなくてもよろしいのでしょうか?
JA2GSM:参加時間が少なくて残念。
JE4ABN/4:今年の全市全郡は例年になく参加局が少なく感じられました。伝搬のコンディションも良くなく、目標の200局にほど遠い結果となりました。
JO7CMO:短時間でしたが、1、2、3、7、8、9エリアと交信でき、FBでした。南西方向SCが出ていました。
JN3LAK/3:リグ・アンテナ共、2系統を準備し、ランニング&ワッチの体制で臨みました。当初より不安定な天候を懸念していたところ、2日目の昼頃から風が強くなり、長い方のポールを降ろすことに。さらに夕方には霧が出始め、ドライブウェイが閉鎖される可能性が出てきたため、18時、無念の途中降板となりました。
JH4QIU:移動運用をと思いましたが、家事都合と天気の具合によりホームから運用いたしました。いつになくさびしいコンテスト結果になってしまいました。
JK2KIM:今回はいつもより運用時間が長く出来ましたが、次の日が仕事と重なりもう少し時間をめいっぱいやりたかったです。又来年もがんばりたいと思います。又宜しく。73!
JF1FFF:短時間でしたが、ロケーションが悪い常置場所から運用しました。
JA0CBE:全市全郡コンテストではJCC、JCGアワードの為、年をかえりみずあまり高くない山に移動、参加した。
JJ8NNR/8:コンテスト開始前にEs発生! コンテスト中もScで楽しめました。
JH4VCQ/4:コンテスト参加局が少ないせいか、過去最悪の散々な結果となってしまった。当日夜からの雨天にも負けず、がんばってみたんですけど。それから、かなり広範囲にスプラッターを撒き散らしている局が数局いましたが、もう少し他局の事を考えて、自分の発射する電波の品質には十分気をつけたいものです。
7M4OWJ:子供の運動会と重なってしまい、短時間の参加でした。
JF3EOY/2:50MHzシングルバンドQRP部門の新設を希望します。50MHzバンドのCWコンテスト周波数帯の拡大を希望します。(案)50.040〜50.090
7K4TSJ:所用でフルタイム参加ができなかったのが残念です。
7L4VYK/1:次回もがんばりたいと思います
7M2WNR/1:奥多摩に移動して参加しましたが、標高1000mを越えているだけに、多くの局から呼んでいただき、楽しいコンテストになりました。夜中は氷点近くまで冷え込み寒かったですが、久しぶりに満天の星空を楽しむことができました。
JA6PL:今回も短時間の参加でした。 この時間Esは無かった。
JA9RBZ/9:毎年だんだん参加者が少なくなっている。でも地震の直後なのに4エリアの移動局が多かったのにはびっくりしました。
JE1MWM/1:次回もがんばりたいと思います。
JE2PUC/2:海外コンディションが良くコンテストは後回し! 国内がイマイチ盛り上がれず寂しいそのせいか、参加局も少なく感じました。
JF3VKM/3:雨との予報でしたが、幸い大した雨にも遭わず、スキャッタも出て楽しむことができました。
JG4LRN/4: 局数も極端に減少し、風も強くなり、Eスポもなし、リグの調子も悪く、最悪の状態で早々に諦めました。新しいリグを探そうかな?どなたかこの欄をお読みになった方で、6mリグを譲っていただける方がおられましたら、ご連絡下さい。メールアドレスはJARLの転送用アドレスへお願いします。
JH1IPF:交信局少ないですが、参加いたしました。
JH4IJG/4:区ナンバーが長いため、遠距離の場合とりにくく苦労します。何かいいアイデアがないでしょうか。
JH5UPI/5:今年の全市全郡コンテストは移動局ちょっと少なかったです。
JJ1NZA:10/8は朝から幼稚園で娘の運動会でした。短時間のエントリーでしたが楽しめました。コンテストで1位は無理ですが、娘が徒競走で1位になったので まあ、良しとしましょう。Hi.
JK3DGX/3:昨年に引き続き6mシングルで参加しました。最初の1時間はいい感じでしたが、その後が続きませんでした。やはり3連休の影響でしょうか?結局、車のトラブル等もあり、早退してしまいました。できれば、VUマルチバンドのような部分的なマルチバンド部門を設けていただければ、別の楽しみ方もできると思うのですが。
JL1DLQ:暇な時間を見つけてでの参加でしたのでそれなりの結果です。
JM1TDG/1:久しぶりにフル参加しました。翌日が休みなのはありがたいことですが、局数が減っているようで24時間モチベーションを維持するのは大変でした。
JP1LRT:寝てしまいました・・・・・
JS1HIR/1:とても我慢が必要なコンテストでしたが、たくさんの局と交信できました。
JS3IAQ/1:友人を呼ぶだけでした。
電信電話部門シングルオペ50MHzバンドL
JQ1QFO/1:あと5冊はコンテスト用紙がありますので、せめて来年いっぱい位、B5で受け付けて頂きたいのですが、ダメでしょうか?
JG1JEO/7:7エリアに移動しましたが、7エリアの局が少なく残念でした。
JL4GRQ/4:雨の中での参加でしたがコンディションが悪いのか参加者が少ないのか交信局が少なかった様です。145、430MHzFMでサービスにまわりました。
7M4PEQ/1:集計ご苦労様です。
JF2FMY:固定(常置場所)と移動局、出力、H、M、L、Pと各々によるハンデの違いが有り、それぞれで順位をつけ、表彰して欲しい! 参加局が少ないので50局を越すのに苦労しました。
7L3WRH/1:スターティングタイムが遅れたのが痛手だった。もう少し早くから運用していればマルチも伸びたと思う。
7M4XEO:テント泊、夜は寒かったです。各局のお声がけで暖かかったです。
JL7MYQ/7:ALL-JA以来のテント泊での移動運用を楽しみました。撤収後スキャッタが発生した事だけが残念です。来年はもう少し長く運用したいと思います。
JR8DAG:自作6m SSB QRP機(150mW出力)で、なんとか3局QSOできましたので書類を提出します。
JI5MTS:室戸岬、コンテスト始まるころには風が強くアンテナを立ち上げるのに大変な目に合いました。そして終わるころには、雨まじり風が強くなる。大変でした。
JL2TPF/2:富士山5合目からの運用でした。
JF1JOF/1:日程が参加しやすくなったので良かった。
JH7LVH:今年度最後のJARL主催コンテストでしたが、昨年以上に7エリアでは参加者が少なく、CQの連呼でした。でもコンテスト期間中で、コンディションの変化があり、Esやスキャッタが発生し、後半は楽しくコンテストが出来ました。
JK8UIM:前回のフィールドデーコンテスト同様、コンテストが始まるとコンディションが悪くなった。
7L1MPQ:毎回毎回、コンテストになるとリグに火が入ります。今回は37局もQSO出来ました。これからも参加するだけですががんばります。
JH2GMK:町内運動会等行事が多くてゆっくり参加できなくて残念です。
JG3KFM:10/8はコンテスト中に、DXが開け、そちらへ熱中し、得点が大幅に減少せざるを得なかった(但し、当部門は局数が少なかったので、結果的には良かった?)。
JI1CPN:最初の3時間くらいは、参加局も結構いたのですが2日目は全然局数が少なくて得点が伸びませんでした。
JI1IIF:「〜でよろしいでしょうか?」の連発は聞き苦しいですね。自分がCQを出した以上は、自信を持ってオペレートして下さい。
JP2IVQ:もっとたくさんの局と交信したいのですがなかなか時間がとれず残念。でも楽しくQSO出来ました。やっぱりコンテストは楽しいです。
JA6AHE/6:モービル乗車可能時間10分間でした。
JA3WDL:CQマシーンで20分近くも「CQ」を出す局がいました。何回もCallをしましたが、もちろん交信は出来ません。人騒がせな局がいるものです(JH4NIA/4)。
JG0WMZ/0:次回もがんばりたいと思います。
JH0TIS/0:久々にLow Powerの運用でした。拾ってくださった皆さんありがとうございました。移動局なのにハイパワー局並(以上?)にバンド中バリバリと幅をとっている局が滑稽に思えました。
JH1ZIS/1:次回もがんばりたいと思います。
JI4EUM:やっとフル参加できました。でもコンディションが悪く局数伸びませんでした。来年も参加したいです。でも仕事がなぁ。
JQ2SJN/2:相変わらず、局数が伸び悩みました。参加局が減っているのかな・・・8日、午後からDXが開いて、皆さんそちらへ行かれたようで、かんこ鳥が鳴いてました。
JS2KDD/2:半日の運用でしたが、充分楽しめました。
電信電話部門シングルオペ144MHzバンド
JF1OJC/1:マイペースで交信を楽しむことが出来ました。コンテストの交信でも、多くの局がQSLカードの交換をするような雰囲気を希望します。
JK7KCB:運用時間は夜のみなので自宅からがんばった。雰囲気がとてもいいですね。気分が落ち着きます。
JJ7DDZ:コンテストナンバーをはっきりコールしないと完全な交信にならない事をもう少しはっきりしたほうが良いと思います。例えば失格事項にするとかすべきだと思う。例を挙げれば、5904001Lを59雄勝郡20Wと代用する局もいます。これはコンテストナンバーとは云えないと思いますが.....?
7M4SCO:モービルホイップアンテナだったのでかなり苦労しました。今後は、2mの八木を買って挑戦します。
JA8IBU:全市全郡CONTも仕事でQRV出来ませんでした。今年は大変QRLで、まったくだめでした。来年こそは。
JL4CUN:雨の中での移動運用は非常につらいものですが、なににもまして、局がいない痛感しました。おまけに最後は地震が有り、あわてて下山しました。
JM6HMU/6:午前中は大雨でさんざんでした。運用時間も短かったのですが、挑戦してみました。
JH7DMS:自宅よりQRV、思った程、取れなかった。
JN7AUD:今年もなかなかピックアップされませんでした。又、波を出そうとしても開いているCHがなく苦労しました。アンテナがGPだとわかってはいても、やはりつらいです。
JE1WAC:今回は144MHzにこだわりました。比較的コンテストに熱中できました。
JE2LWP:今回は運用時間が取れず残念無念。でも、やはりコンテストはコンテスト。この雰囲気にひたりたく飛びはいまいち自宅から参戦しました。
JR0JOW:今回も、フルエントリー出来ませんでした。参加に意義有り!
JN4KPB/4:全市全郡初参加。今度はもっと遠い所がとれたらいいと思った。
7M3HBO/1:夜は寒くてまいりました。昼間は曇りでちょうどよかったかな。いつも声かけてくれる皆様ありがとうございます。m(_)m また、参加できたときはよろしくお願いいたします。
JA2GQO:全市全郡コンテストはもっと時期の良い時(特にV/Uの)に行ってほしいですね(例えば5月頃〜7月頃の時期)。
JN1HOW/1:今回、スタックの調子が悪くほとんどGPでやりましたが、そのせいか局数が伸びず散々でした。2日目は天候も崩れてきたので早々と撤収し帰りました。
JM1KSZ:ここ最近CQもコンテスト参加者も少なくさびしいハムライフ! 点数少ないが自分のコールが載るのが楽しいよ。みなさんで盛り上げようョ、JARLを。
JM1NAD:集計作業御苦労様です。今年も何とか参加することが出来ました。テレビドラマの誘惑とこの時期にしては寒かった為、コンテストよりテレビ・コタツ・ミカンの三拍子に負けてしまいました。
JI2HNJ:局数が少なくて、大変でした。
JF1JDA:手が不自由なためサマリーシートおよびログシートなどをJARL規定同様に作成しました。
JL7KOQ:今回はQRPで参加して見ましたが、同じくQRPでの参加局は少ない様に感じました。
JE4KHQ:今年は仕事の都合で参加のみで1年間が終わりました。次にコンテストはがんばります。
JO1GJB:事務局の皆様には集計作業ご苦労様です。今年はシングルバンドで参加です。マルチバンド部門は、HFマルチバンドとVHFマルチバンド、UHFマルチバンドに分ければもっと参加しやすくなる気がしますがいかがでしょうか。
JN7FPB:今回は固定から参加でしたが、短時間で多くの局と交信することが出来ました。
JH1RYP:初めて2mのシングルバンドに参加いたしましたが、高い周波数の為、移動局にはかないません。FDコンテストに係数がある様に、固定運用局に逆パターンの係数なるものがあればうれしいです。
JL3BZZ:いつもありがとうございます。固定から、細々と参加しました。出ておられる方が少し多くなったような気がしました。少しずつ賑やかになったらいいなあ、と思っています。
7K4DBW:次回もがんばりたいと思います。
JA1ANF:終了2分後でも,ポイント交換している局がある。時計を合わせてからコンテスト参加して欲しい。
JA6EKP:次回もがんばりたいと思います。
JE3CSO:次回もがんばりたいと思います。
JG3CCD:次回もがんばりたいと思います。前回のフィールドデーコンテストよりも多くの得点をあげることができて喜んでおります。
JH1LTR/1:今回は4時間程度の運用でした。天気にも恵まれ楽しかったです。
JH4FJR:今年は特に参加局が少なく静かなコンテストでした。いつもなら盛んにCQを飛ばしている各地の学校クラブ局が一局も聞こえていませんでした。運動会などの行事と重なっていたのかも知れません。
JI1GRB:次回はがんばりたいと思います。
JI4EAW/3:集計ご苦労様です。朝方から雨が降り、そこで切り上げてしまいました。今年から3連休になったので少しは楽になりましたが、全市全郡コンテストも時間をもう少し短縮して欲しいなと思います。
JJ1VPV/1:2日目の午後からにしては交信できたと思う
JK3RFU:1時間だけの参加ですが、最下位より上を目指してます。
JL1GOO:コンテスト参加を少しずつ拡大し、初めて参加した全市全郡コンテスト! 参加可能時間が限られ少々残念に思いましたが、感想は非常に楽しいコンテストでした!!
電信電話部門シングルオペ430MHzバンド
7L4PFT:全市全郡コンテスト初参加でした。結構楽しんで交信することが出来ました。
JN2TBN:運用時間が仕事により限定され低得点になり残念、ログサマリー古いシートですみません。
JE1LIO:今回は、運用時間が取れず残念無念。でもやはりコンテストはコンテスト。この雰囲気にひたりたく飛びはいまいちですが、自宅から参戦! しました。
7K4OLH:今回は時間がとれませんでしたが、ぎりぎりまでねばってみました。
7M1KNT/1:私にとっては年に1度の大移動で、入芝山山頂での運用でした。寒い山頂に約5時間。途中、応答率の悪さにあきらめていましたが、予定の30局を達成しました。コンテストは「副産物」で参加したものです。次は本番にします。
7M4CBF/1:昨年と2回目の出場でした。時間帯により数の伸びる時が有る事が、判ってきました。来年はもっとうまくやってみたいと思っています。
JN2XFO:子供の運動会と町内会の運動会で時間がとれず4局のみ。忙しいなりにももう少し局数を増やしてがんばりたい。
JI8NLS:昨年に引き続き2回目です。楽しく参加できました。V/Uバンドも、電力別になると入賞のチャンスが増すと思う(いつも高出力者が上位の為)。
JI7AQH:今回はローカル局の参加が極端に少なく寂しい思いがしてならなかった。
JI1CJB:B5版様式は今回でおしまいですね。まだいっぱい余ってるんですけど。でも古い形式にこだわる事は、もっと問題ですね。
JJ6WDB/6:日程変更になって第一回目のためか、土・日・祝の3連休のためか、天候のためか、参加局がV・U帯について非常に少なく残念でした。参加局としてコンテスト終了時間は、日曜日の15:00でいいような気がします。
JS3UPN/3:年々参加局が少なくなるような気がします。
7L4XXL:3アマをとって初めてのコンテスト参加でした。
7M4WIU/1:50W出力での初めてのコンテスト、楽しくやりました。来年はもう少しがんばります。
7N3BAR/3:連続参加となります。8日夕方からは雨と霧で大変でした。移動局は早く帰ったようです。
JN3DAR:次回はガンバります。
7N2DFV:楽しく出来ました。いつもお世話さまになります。
JA1WWQ:昨年に比べコンテスト参加の局が少なかったようです。ちょっとさびしい感じがしました。来年も楽しみにしています。事務局は大変でしょうが、ガンバッテ下さい。
JI1GUM:短時間でしたがまずまずの局数(私としては)でした。
7M3XYH:寒さにより、移動運用をあきらめました。自宅運用で130局を越えたのは久しぶり。世田谷ローカルさん筆頭に北は福島東白川(07014)、南は静岡熱海(1805)と内容も充実。夕方休憩をとりすぎ、16:30-17:30に寝てしまったのがくやまれます。次回こそは!
JJ1KNR:全市全郡コンテスト初参加です。今までコンテストに本格的に参加した事はなかったので、今回は少しガンバッテみようと思い、初めてコンテストの時間すべてに渡って参加してみたところ、思い掛けず多くの局と交信する事が出来ました。疲れたけど楽しかったです。
7N1OLT:430MHz帯でコンテスト参加者が非常に少ない様な印象を受けました。
7K3SGX:群馬から埼玉へ引っ越してきての初めてのコンテスト参加です。中々よかったと思います。
JE4NGO:今年も参加します。
JI5SAO/5:10月8日の昼間は、サバイバルゲームの練習があってできませんでしたが、思っていたよりは、局数が、多くかせげました。来年もがんばりたいと思います。
JL1VJI:「コンテスト中の運用地の変更」を許可(OK)してほしい。
7K4QJF:固定からはこれが限界です(もっと参加する時間が欲しい)。
7L4HDG:昨年に続き、無変調の悩まされましたが、各局の励ましにより、目標以上の局数ができました。各局ありがとうございました。
JP2MEC/2:狭い場所で運用したためアンテナのエレメントを1本折ってしまいました。最後の時間まで運用できなくて残念でしたが楽しく参加できました。
JL7IXB/7:集計ご苦労様です。
7K2MMO/1:久々の全市全郡、コンテストも年1回位になってしまいましたが、呼びオンリーで40分間のランニングで今回おしまいでした。でも一応ログは出します。CU IN TEST!!
JF1VCE:今年はなんとか何回かの休憩をとりながらも、フルタイム出る事が出来ました。
JM1DQH:次回もがんばりたいと思います。
7L2DOP:フル参加できませんでしたが、200局以上QSOできたコンテストは97年の6m AND Down以来。全市全郡では1995年以来でした。久しぶりの割にはいい結果を出せたと思います。ただ430MHz SSBがガラガラだったのは残念でした。
7L4XVL:今年は大学受験のため、息抜きを利用しての参加となりました。来年はフル出場を目指します!!
JS2MYM/2:意外に参加者が少なく、また関心のない方も多く、集中力を維持できませんでした。年々廃れていくような気がするのは、私だけでしょうか?
JP1IEO/1:2000年アワードの追い込みとしてもとらえた、今回の全市全郡でした。交信数292局のうち、今年初QSOの方が169局と、交信数と局数で大変良い追い込みとなりました。久々の局もわずかながらお話し出来き、楽しく参加させていただきありがとうございました。
JL3XJQ:50MHzに参加しようと思いましたが”Eスポ”のせいか、参加局が少ないせいか?、430MHzにしました。年々、少なくなりますね。
JE6DYV/6:安蘇郡白水村は、2日間、暴風雨でした。
JE1FTN:今年は出力を5wにしぼって参加してみた。さすがに呼んでもピックアップしてもらえない事が多かった。
7K4ECG:アパマンハムですがコンテスト楽しかった。各局のみなさんありがとうございました。
JN3KDO:今回のコンテストは集中して出来ませんでした。時間もまちまちのコンテスト参加になり、QSOの局数も少なかったです。次回はがんばります。
7M4WRW:今回は時間が余り取れず残念でしたが、参加しました。
JL7GUD/7:次の日が休みのため時間いっぱい運用できました。いつも、次の日が休みだといいですね。
JL3MZJ:430MHzは、1局だけコンテストに参加されており交信できました。
JP1BOF:久しぶりのコンテストでした。例年に比べて参加局が多かった様な気がしました。やはり2000年アワードの影響でしょうか。参加局が多いことはやはり良い事なので、楽しい2日間を過ごせました。
7K4GUR:10月8日のAM09:00から12時間の参加でした! CWの参加局が少ない様に感じました。年々寂しくなるような気がします。
JH2POY:こんなに長い時間参加できたのは初めてです。やはり高いところに移動している局にはかないません。交信相手が聞こえません。そのうち自分も移動して運用したいと思いました。
7N1NMW:初めて参加しました。
JJ7ODS:常置場所からでは、こんなものかな?
7N4INH/1:初めてなので良く判らないので参加することに意味有ると思って参加しました。
JF5EAP/5:天候がいまひとつ良くなかったので、長時間の運用ができず、残念でした。
7K3KIZ:最近はコンテストしかやらなくなってしまいましたが、楽しかったです。
7K3QYC:久しぶりに無線機に電源を入れコンテストに参加しました。これからも,いろいろなコンテストに参加していきたいと思います。
7L1JNB:いつも楽しませてもらってます
7L2RAC/1:いつもより参加局数が多かったような気がします。夜中は運用しなかったのにも関わらず局数もマルチもいつもより伸びたので結果が楽しみです。この場で言っても仕方がないことですが昼間は違法局の運用が多すぎます。アマチュアバンド内の取り締まりも何とかならないものでしょうか?
7M1URA:次回もがんばりたいと思います。
7M2WPE/1:相変わらず邪魔されながらのCQでした。とれなかった人、スミマセン。それにしても24時間は長いぞぉ〜!
7N1MJH:電子ログ提出(データ作成)にちょっと戸惑いました。このファイルを生成するわかりやすいフロントエンドソフトウェアを発表していただければ、電子ログ提出局は飛躍的に増えると思います。
7N1OVK:眠気との戦いでした。
7N3JNM:集計お疲れ様です。久々のコンテストでした。日曜日は仕事だったため、土曜、日曜3時間ずつの参加でした。目標の100局以上、10000点以上が達成できたので満足しています。初めて電子ログで提出します。素晴らしい時代になったものです。
7N3XPH:次回もがんばりたいと思います。
7N4GPQ:運動会時期と重なり、お声がけ程度の参加でした。
JA0VXM/1:次回は長野県でがんばりたいと思います。
JA1UZG:今回エントリーしていないバンドの件です。有る局が1200MHzでパワーMを送ってきたため、問い合せたのですがあくまでMだとの事でしたのでそのまま記載して有ります。チェックログも含めてログを全て記載しましたので参照して下さい。なお、チェックログ分は、点数を0にしてあります。
JA8NNT/1:準備が遅くいつもの移動地はすでに、お客さまがおりました。(激戦区)発発のガソリン切れで、1.5H早く終了。移動での24Hの戦いでは 撤収をなど含めると、スタート、エンド時間の見直しは?
JF2DQI:ログ提出も楽になり、次回も参加したい。
JI1JCI:仕事の関係であまり参加出来ず残念でした。
JL3NEY:参加局が年々減少している、コンテストの楽しさについてのPR不足なのでは・・。
JP1GJU:次回もがんばりたいと思います。
JQ1KWE:次回もがんばりたいと思います。
JM2DNO/2:今回自分の思っていた運用地から運用できなくて残念でした。今度のコンテストは是非八木アンテナを使って移動運用をしてみたいと思っております。ありがとうございました。
電信電話部門シングルオペ1200MHzバンド
JN4AIW:今回は天候が悪かったので、局数出ませんでした。
JA4GCM/4:今回、雨の為、移動局が少なかったと思います。なんとか運用が出来て、コンテスト中、大変楽しく過ごせました。
JK7SFK:今回、何を勘違いしたのか、コンテストの日を9日と覚えていて、スタートが出遅れてしまった。来年はガンバロウ!!
JG5WUN/5:参加局が少なくて残念でした。
7L4MPD:大好きな1200MHz帯で楽しめました。次回は移動運用して参加したいです。家からだとあまり飛びがよろしくないようなので。
7L1FFN/2:2日目は結婚式に呼ばれていたので部分参加でした。
JA1YYM:来年のフィールドデーはがんばります。
電信電話部門シングルオペ2400MHzバンド
JH1HEK/1:10月7日お天気 晴、最高気温20度、最低1度。10月8日 うす曇、最高16度。今回の移動運用には、1.2/2.4/5.6/10GHzの4バンドを持って10/7 12:00より運用開始しました。コンテストは10月8日15:00まで運用しました。この間、おなじみさんから元気だねといわれましたが、体力の限界を感じました。交信した各局の皆さんありがとうございました。また来年もよろしく。
JH1AWV:前回に引き続き2400MHzのみに参加をしました。昨年より交信局数は減り、このバンドの運用は低調のように思います。
JL4HBC/4:雨のため移動残念でした。
7K2IVK/3:次回もがんばりたいと思います。
JG3LJG/1:自作機を試す良い機会となりました。更に自作機の改良を行い、次回に備えるつもりです。
電信電話部門シングルオペ5600MHzバンド
JJ4BKK/4:雨により、参加局数が少なかったと思いました。しかし、山口から温泉郡とつながったのはうれしかった。
JA5REF/5:今年から開催日が変わり、地方祭と重なるため困っています。
電信電話部門シングルオペ10.1GHz以上
7K4NWW/4:今回はじめて10GHzでコンテストに挑戦しました。6局という成果でしたが、満足しています。
JR5EEK/2:昨年に続いての富士山五合目須走移動で、各局とSHF帯で交信が出来楽しく過ごしました。
7K3OHU/1:1.2G〜24GHzまで交信しました(つくば市移動)。 コンテストでは、単独バンドにて運用すればもう少し局数が、のびたのではと思っています。来年はシングルで!!
JE5NFL/5:10GHz以上のバンドもバンド別に種目を分けて欲しい。
電信電話部門シングルオペニューカマー
JA6BUZ:時間がなくわずかの時間だけのQSOだったが、10Wに室内の1/4λホイップで津屋崎まで飛んだのには驚き。ハムはやはり科学する心が原点だ。
JS6QAK:土曜日の夜をメインに参加しました。都合を来年はつけてがんばります。
JJ0HXH:初めてのコンテスト参加でした。今後も積極的に参加していきたいと思います。
7M4OAQ:思いっきり参加しました。色々なバンドやモードでCQを出していい思い出ができました。ニューカマーとして参加できるのは今回と次のALLJAだけなのでいい結果が出せてよかったです! 88&73!!
JN3DMJ/3:まる1日以上山の上で無線をするのは初めてです。たいへん有意義な1日でした。QRP種目は「2バンド以下」→「3バンド以下」にしてほしい。
JJ0FBZ/0:初めてマルチバンドにトライしてみましたがうまくいかず来年又ガンバリます。
7N4AGT:初めての参加でした。
7N4KKB:クラブ局との兼ねあいもあり、非常に苦労しました。開局してから今までに交信した局数よりも多い局とたった1日で交信できて、非常に良かった。
JN3GYJ:全市全郡コンテスト初参加。高校生OPです。
JJ0EIV/0:今年から日程が変わりましたが、結局半日のみの参加でした。ハイバンドはDXが良く聞こえていました。
7M4SYU:時間があまりとれず固定からの運用となりました。
JJ0DEV:ニューカマー最後のコンテストですが結果はいまいちでした。
JJ0HBU:今回初めて参加させていただきましたが、来年も機会があれば是非とも参加させていただきたいと思います。
JF9HLU:私にとって、これが初めての本格的なコンテスト参加になりました。これからも、JARLコンテストに参加していきます。
JJ0FMU:フレンド局のすすめで、今回初めて参加させていただきました(局数が少なくてすみません・・・・)。記載のしかた等不安ですが、何かありましたら御指導ください。
JN3KZI:まもなく開局1年を向えようとています。初めてのコンテスト参加じゃなかったNEWYEARパーティー以来であり、おもしろみがあったが・・・
7M4OAC:はじめての全市全郡コンテストへの参加です。
JK8ODX:ニューカマー最後のコンテストに参加でき、楽しくQSOできました。
JN4NKV:今回は初参加なのに時間がとれず思うように出来なかったが次回はがんばります。
JN7WPD:コンテストの途中で7MHz給電線にトラブル発生でした(メンテナンス不足)。
7M4HIK:今までやっていなかったので最初で最後のニューカマーです。前は中学校で余裕が無かった(丁度中間試験前)のですが、高校に入って余裕ができたので参加できました。今は高校一年生です。
7M4XDV:思ったほど局数が伸びなかった。次回もがんばりたいと思います。
7N4JXR:初めての参加で疲れました。
JF9HTS/9:今回初参加でした。運用時間が十分取れなかった事が残念でした。
JN4KPA:430MHzで初めて固定から東広島市が、それもJA4RLがとれたので、FBでした。
JN4MDW:来年は3.5MHzにも出れるようにしたいと思います。
JO2TQY:今回は時間が少なくてあまり稼げませんでした。次回はがんばりたいと思います。
電信電話部門シングルオペシルバー
JA0AO:毎年孫のバースディと重なり、運用時間が制限され残念! でも多くのハム仲間と交流できて楽しいひとときです。
JM6BYV:初めてシルバーオペとなる。あと何年出来るかがんばりたい。
JA0BNP:今回のコンテストはV・UHF帯のみで参加した。天候は西から降雨域の接近で全般にコンディションは今一の感じで、特に50MHz帯は前日のようなEsの発生もなく低調で終わった。しかし、430MHz帯は比較的良かった。1200MHz帯は参加者少なく、交信1局で終わった。2400MHz帯は不参加とした。
JR1CQZ:電話の方は時間がなくて、あまり出来ませんでした。
電信電話部門シングルオペQRP
JN7XQN:今回はYaesuFT-817で参加するつもりで注文予約していたのですが届かず、今回もFT-100M(50×10/100)で参加。5Wで何度もお呼びしても届かない局には100/100≒50Wで数局(1エリアの局)こちらからは交信いただきましたが、それはログには入れておりません。
JL8AQH:開局初めてのコンテスト! QRPで参加してがんばった! QRPでもよく電波が飛ぶのでびっくりした! 各局ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!
JA2MWV:参加局が少なかったように思います。VK-ZLとずらして欲い。
JF2KRH/2:仕事の都合でフルタイム参加できず残念でした。
JA0GEY:時間も根性もなかった。体育の日はやっぱり10月10日であるべきです。
JA1TAZ/1:QRP部門でも2バンドではなく全バンドで参加できる様検討をお願いします。
7N2ECX:7MHz帯のコンディション変化が大きく、参りました。
7M4TPL/1:初参加ですが、自分なりに満足です。なかなか機会がないので、出れるときにはどんどん参加したいです。
JA0ILF/1:本年度は秋の運動会と重なったため、累計2〜3時間の運用となった。50MHzはグランドウェーブ交信で伸びそうもなく、省電力もあってほとんどNG状況。7MHz帯にも顔を出したが混信もいつも以上でなかなか伸びず、不調な状況となった。7MHzでは今回初めて2.5Wまで出力をUPしたが、従来の1Wとの差についてはほんの少しだが相手から聴き返していただく回数が減ったように思った。これからは5Wで楽しもうかどうか考えている。こだわりの1Wも又楽しいし・・・・。
JE1CMO/1:144MHz FMはほとんど聞こえなかった。
JH0AYS:全市全郡コンテストは初めての参加です。運用時間が思うようにとれませんでしたが、楽しく参加させてもらいました。みなさん、ありがとうございます。
7N4CJW/1:全市全郡コンテストが今年は1日早まるとは・・・(泣)(←おしまいの2時間だけ気付いて出たけど)。
JO1GRH:とても楽しいコンテストでした。市が出ている局が少なかったように思えます。
JK4VBZ/4:早朝から雨が降り、早々に撤収。
JH7OZQ/1:QRPでこんなにQSOできるとは思いませんでした(自宅から)。人がいないだけで、または聞こえても応答ないだけで電波は飛んでいるのがわかりました。楽しかったです。
JA0AUF:QRPで気軽に参加出来るコンテストを、真剣に考える時期に来ているような印象を強く感じたコンテストでした。今回のコンテスト中、QRP局にQSO出来たのは2局のみ。うち1局はコンテに参加されていませんでした。個人的には新潟県に接する県は福島を除きカバー出来て良かった反面、地元の上越市・新井市・中頸城郡の局と1局もQSO出来ず、今後に課題が残ったように感じます。UVを敬遠しHFに回っていたため…という見方もできますが…。ハンディ機で楽しむコンテをJARLでもっと考える必要がありそう。CQ誌10月号のCQロータリーで編集子が感想を述べているように、QRPのコール場所を確保してのコンテストを試しに行って見るのも良いのではないかと感じます。他に既にこの趣旨を採用したコンテストがあるかどうか、不勉強で知りませんが。相手のアンテナに助けられて結構QRPでもコンテストは楽しむことが出来ます(ログ参照下さい)。
JJ1RUE:当初QRPでは300局交信が限界と思っていたが予想外の交信数にびっくり。
JA1NHM:高出力では応答率の高いのは当り前、QRPの運用テクニックを磨くのが面白い。意地が悪いがQRPで呼び、高出力局を悩ますのが面白い。HiHi
JA8RXD/5:久々のフル参加でした。QRP部門は面白い反面、ひたすら忍耐・・・Hi QRPのCQを聞いたら(特にCW)か細くても呼んでみて下さい。貴局の信号は599++で聞こえているはずですから。マルチは、そんなところでヒットするかも知れませんよ。微弱な信号をしぶとく取っていただいた皆さん、ありがとうございました。
JE7CWH/7:10数年ぶりの24時間フル参加、QRPなのでレートは悪いものの目標数達成。潰されてばかりでした。
JI2XUS:次回もがんばりたいと思います。
JJ1FAX/1:参加局が年々減っているような気がします。次回もがんばりたいと思います。
JK3GMY:土曜夜のみの参加でした。細く、長く続けたいと思います。
JL1IHE/7:山へ移動してモービル設備で運用しました。
JL1RSH:QRPに2波以外も設けてほしい
JM1OZP/1:2000年最後のBig Contest。得点はピタリ20万点! 特別賞お待ちしてます(笑)。
JN7MEQ:自作のアンテナが重くて、途中ばててしまい、あまり点数が伸びませんでした。それにしても、QRPでバンドの区別がないのはやや当局に不利かと思いました。せめて、HFと6m-Downに分けてほしいです。
JQ1CGQ/1:今回は甲府盆地の底からの運用で、思うように局数が稼げませんでした。ただ、ハンディ機にホイップアンテナでも東京や千葉の局と交信ができることはちょっと驚きでした。
JR1FCA:I'm to try e-log presentation 1st time. Under QRP, I wish I could present limitless multi band category.
JS1PMN/1:約12年ぶりのコンテスト参加です。
電信電話部門シングルオペSWL
JA8-3339/7:オールタイムのワッチとはいきませんでしたが、各バンド供にぎやかでした。
JA1-7777:そのうちにWARCバンドQSOパーティーでも開催していただけませんか!
JA1-19213:仕事で受信時間があまりとれませんでした。
電信電話部門マルチオペマルチバンドM
JA1YAD:久しぶりの参加となりましたが、予想を上回る出来で良かったです。
JA1YGX:今回はMで参加させていただきました。おかげでかなり勉強になりました。
JA1YOT:21MHzと28MHzの飛びが今ひとつであったが、当クラブとしては過去最高の得点をあげられたのでよかったと思う。
電信電話部門マルチオペマルチバンドL
JA1YFU:今回の成績はどんなものでしょうか
JE1ZDX/1:次回もがんばりたいと思います。
JE2ZSG/2:今年3回目のJARLコンテストの参加でした。次回も参加したいと思います。
JM1ZGR/1:短時間でしたが楽しめました
電信電話部門シングルオペ2波
JH4WBY:1 休日の変更1999年までは10月10日が体育の日として休日でしたが、2000年で10月の第二月曜日と体育の日になりました。そのため、全市全郡コンテストの日程も1999年まで10月9日21時〜10月10日21時となっていたのが、10月の第二土曜日21時〜翌日21時となりました。必ず三連休になる日なので、社会人でも参加可能にいい日程変更となりました。
JA1YKX:得点は今一歩(二歩?)でしたが楽しめました。
JJ1ZXE:来年もがんばります。
電信電話部門マルチオペジュニア
JA7YEG:
滝谷 主:初めて、総得点が4桁になり、とてもうれしいです。次回もがんばりたいです。
川村 拓郎:大きなコンテストで、聞こえてくる局も多かったので、思ったより多くの局と交信できました。
JA7YZB:昨年度より、たくさんの方と交信できて、うれしかったです。来年もがんばりたいです。
JN1YUU:
志津 沙央理:私は全市全郡コンテストには4回連ぞくで参加しています。今回は中学校に入学して、初めての全市全郡コンテストの参加です。部活やテストなどもある中の参加で、あまりたくさんの時間の参加ではなかったのですが、たくさんの人と交信するようにがんばりました。 病気で参加が無理になってしまったOPもいたけれど、みんなで協力して、その人の分もがんばりました。
広瀬 真実:私は今回で3回目の参加となりました。しかし、今回はメンバーが先にたくさんの人と交信していたため、あまりたくさんの人と交信することができず、少し残念でした。今私は中学2年生です。来年は中学3年生となり、受験などがあるため、コンテストにも出る機械が少なくなってしまいます。ですからこれからは今まで以上に1交信を大切にしてがんばっていきたいと思います。
平島 静香:私は7日と8日に出場しました。7日は外で9時から12時までやりました。たくさんあたたかい服を着たけど、とてもさむくて、最後の方は手がとてもつめたかったです。8日は10時から1時30分までやりました。昨日と違い、とてもあたたかかったです。局数も、たくさんできて良かったです。去年は5位だったので、今年は去年よりも良い記ろくができるといいなと思いました。
武藤 由妃:私は、7日の夜と8日の昼に参加しました。7日の夜は、外でやったので、とても寒い中の交信となりとても大変だったです。また、8日の日は、主に、430メガや144メガでたくさん交信する事ができました。毎年「全市全郡」に参加していますが、こんな寒い中での交信が初めてだったので、とても、いんしょう深いコンテストになりました。
広瀬 千恵:私は、このコンテストに出たのが3回目になります。今回はいつもとちがいポータブル1として出場しました。私は19:00〜21:00のOPでした。430MHzに出てる局はほとんど朝や昼のOPがやってしまっていて、あまり交信できませんでした。でも、7MHzで何局か交信できたので良かったです。来年もこのコンテストに出場して今年以上にたくさん交信したいと思います。同じ「L」なのに7MHzや3.5MHzでよくきこえる局はどうしてかなと思いました。
岡見 智世:今日は、部活が休みだったので、少し参加しました。カゼをひいたので少ししか交信できなかったけれど、昔を思い出しました。次はカゼを治して、もう少したくさん交信したいです。
猪倉 佑貴:今回の全市全郡コンテストでの交信数は15局。去年小学校6年生の時参加したこのコンテストの交信数よりとても少ないものでした。正直残念≠ナす。JN1YUUとして活動していてこのごろそう思う事が多くなりました。でも、できる限り時間のある時はこれからもコンテスト等に参加していきたいです。
甲斐 夢帆:私は2日間にわたってコンテストに参加しました。7日の夜が遅かったために、8日の朝は「眠い」の連発でした。ですがたくさんの人と交信し、口を動かしているうちに、どうにか目覚める事が出来ました。CQを出していると、おもしろいぐらいにたくさんの人が声がけしてもらって、正直大変でしたがうれしい思い出となりました。
山本 愛弓:朝から、眠い目をこすりながら、交信をしていました。7メガを中心に、交信をしていき、たくさん交信することができました。28MHzにも、出させてもらい、いろいろな人とお話することができました。次から次ぎへと人がでてくるので「ものすごく大変だなあ」と思いました。これからも、たくさん交信し、いろいろな人と、お話できたらいいな、と思います。
JI2YUF/2:今回は18歳以下の多い運用だったのでジュニアで出場しました。
JJ1YAF:テスト直前なので、二日目午後5時までの参加でした。
JARL CONTEST REVIEW
2000 全市全郡コンテスト
発行所:日本アマチュア無線連盟コンテスト委員会
発行日:2001年3月
編集者:JR1LQK 土屋 勝 (masaru@erde.co.jp)
編集協力:JF2SKV、JH3AGV、JH4RUM、JE3WOM
|
Copyright © 1999-2001 by
The Japan Amateur Radio League, Inc.