JARL CONTEST REVIEW
2000 ALL JA CONTEST
この"JARL CONTEST REVIEW"は、サマリーシートのコメント欄に記載された皆さんからの意見を全て掲載したものです。また、写真を同封されたものも掲載しました。
ぜひ、2001年もALL JA CONTESTに参加していただくとともに、サマリーシートに御意見や御感想を書いていただき、写真なども寄せていただきたいと思います。
なお、印刷されたものを希望される方は300円の小為替を封書で下記までお送りください。
〒170-8073 JARL会員部運用課「JARL Contest Review (2000 ALL JA) 」係
Photographs from contesters
JN1YUU: FMJ
JR8VSE: DPV & UNT: CM2
JR8VSE: VSE & SLS: CM2
JR8VSE: LRQ & KKX: CM2
電信部門シングルオペマルチバンド CMH
JA1MXY:コンテスト開始時間から参加出来ず。又、29日も外出したりで局数伸びず残念でした。
JA7OB:コンディションはFBでしたが、体力の限界で途中で寝てしまいました。キークリックのひどい局に注意したけど、無視されました。コンテスト委員会の監視体制はどうなっているのか疑問を感じました。
JE0VJV:ハイパワー局がある周波数を独占してCQを連発するのが目立ちます。狭いJAなのですからパワー上限200Wとした方が良いような気がします(小生もハイパワー参加ですが、もっぱら呼び役に徹しCQは一度も出しません)。
JP6JKK:50万点を目指したのですが届きませんでした。次回参加出来るものならやはり50万点を目標にしたいと思います。
電信部門シングルオペマルチバンド CMM
JK2BAP:集計御苦労様です。昨年二日酔いで失敗した経験より今年はマジメにやりました。21Upがつらいコンディションで日中(PM)をワッチしましたがNGでした。V-DPじゃ当たり前でしょうか。
JA0QBY:コンテストログを使用しはじめました。CWは特にFBです。
JA1PS:国内局が相手のコンテストなので空中線電力を抑え目にし、主力の3.5、7、21MHzバンドはワイヤーアンテナで参加した。スコアは決して良いとは言えないが楽しめたので満足。
JJ6TWQ:表彰制度について再検討願いたい。ハイパワー参加局はローパワー局の得点を上回らないと表彰の対象とならないようにしないと不公平。
JA9DOF:29日は田植えの準備を予定していたため、自宅からのパートタイムな運用となりました。マルチバンドで参加の場合、最近の傾向として夜間の3.5MHzよりも昼間の14MHz以上のバンドが大きく影響していると感じました。
JF1OIJ:はじめて24時間フルオペ参加してみましたが深夜から明け方までの時間帯にこれだけたくさんの局がQRVしているとは驚きです。昨年、雷にやられてからリグの具合が良くなく(特に28MHz)苦労しました。各局VY TNX
JH7CMJ:14MHzでパイルを浴びている最中に停電がありがっくりしました。各局にも迷惑をかけ申し訳ない。それでも目標の600局をオーバーして満足しています。
JE5HTN:今回は初めて電信のみのエントリーです。電話より楽に運用できました。
JN2CHJ/2:トラブルの続出で目標の400QSOには程遠い結果となりました。移動運用にはトラブルはつきものか・・・
JI3KSV:ALL JAコンテストは今年初めて参加しました。普段のQSOのスピードと違うので手間取りました。
JE0KBP:例年よりも一生懸命参加しました。初めてCWのみで運用してみて、改めてCWの良さを実感しました。諸先輩には全く及びませんが非常に楽しい16時間をすごしました。集計等の事務にあたる方に感謝いたします。
JR5CAG:来年もコンテストに参加したいと思います。
JA0GZ:楽しく参加させていただきました。
JR3XTO:手送り、紙ログ部門があったら入賞しているかも・・・重複チェックはコンテスト後Excelに打ち込んでソートをかけていますので間違いないはずです。
JA0ADY:強力な局の間でCQ TESTを出しても効率が悪いので呼びに徹しました。今まで参加したマルチバンドの中で最多の局数と交信できました。来年は500局以上と交信したいです。局数が多くなると交信した・しないのチェックが大変です。うっかり2度目をCallすると即座にQSO済みとの返答が来ます。さすがコンピューターの時代ですね。集計処理御苦労様です。GL 73
JE2HAU/2:弱肉強食の世界とはいえ呼出局の居座りは目に余るものがある。応答する局が巡って来るまで何十回のCQ連続か。また、弱小局のCQ呼び出しには委細かまわずQRMを与え、いくら混信する旨指示しても我感ぜず居座ってしまうなど、誠に不愉快である。CQ呼び出しの連続する時間に制限を設け、違法局には失格としたらどうか。そう考えたくなるほど目に余る。
JO1OYZ/2:天気も良く、夜間以外は暖かかくて非常に過ごしやすい2日間でした。ログ入力をようやくPCで行うようにしたのでQSOの効率は多少アップしました。
JA0EMS:久しぶりにマルチバンドにエントリーしましたが局数があまり伸びませんでした。
JM2CAN:電子ログで5回程送ってみましたがエラーばかりで受け付けて貰えませんでした。私は、アマチュア無線家、融通の利かないサーバーを相手にしておられませんので従来どおりのログで提出します。
JA8TMJ:21MHz、28MHzに期待していましたがコンディションが良くない。ロータリーDPはダメです。八木(3ele or 4el)にしたいが。
JA1CP:今年で3回目の参加になります。過去2回は50MHzシングルで参加、今年も50MHzシングルの予定でしたが50MHz帯の参加局が少ない感じ? マルチバンドに変更しました。
JI0NXA:コンテストの面白さ(奥深さ)を実感致しました。14MHz、21MHz、28MHzでがんばれば!呼んで下さった局長さん、ありがとうございました。SEE YOU AGAIN
JA2BCQ:ハイバンドのコンディションが悪かったように思います。また、1エリアの7コールが非常に少なかったのは不思議でした。
JA3BKP:28MHzのシングルバンドで参加したかったが時間的な余裕がなく、バンドのオープンした時間に運用出来ず残念であった。
JH1MTR/4:前日、当日とも仕事があり消化不良気味の参加。ハイバンドが余り出来ず心残りでした。
JA4HXC:今年はハイバンドのコンディションが今いちでした。ローバンドは入り込む余地が無かった。
JF7GDF:空中線電力の区別の他にアンテナの区別も設けてほしい(同じ出力でもアンテナによって受信、送信時に相違があるので)。
JR7HOD/1:マルチバンドに初参加しました。アンテナの組み合わせに迷います。
JJ6TYG:いまだ、A4判様式の見通しがたっていない私にとって旧B5判OKは助かりました。短時間参加でしたが、楽しかったです。
JE5JHZ/5:昼寝して起きたら終了時間21:00をまわっていました。Hi
JA1OYD:初めて参加します。
電信部門シングルオペマルチバンド CML
7M4GLN:コンテスト開催ありがとうございます。
JH4JUK:仕事の為ほぼ半分の参加となりました。日中出られないのでハイバンドの方が伸びませんでした。開催日が土曜日、日曜日になると参加しやすくなります。
JA6DNV:IC-706Sに7/21MHzのツェップと3.5、14、28、50MHzはL/Wのおそまつで挑戦。いつものとおり全バンドに顔を出して挨拶しました。今回は14MHzと21、28MHzが良好でした。特に28MHzのコンディションに気づくのがおそくて残念でした。21MHzから上のバンドが開ける日を待ちかねています。
JK1REJ:GW初日のコンテストとはいえ、金曜日の夜からのスタートでは移動運用する局にとって準備がたいへんだったことと思います。延べ6時間足らずの参加でしたがコンディションが上昇しなかったのか各バンドともマルチが少なく残念でした。みなさまは、いかがでしたか?
JJ1TTG:指定されている空中線電力は50W、運用は10Wにて行いました。
電信部門シングルオペ3.5MHzバンド C35M
JP3DVP:久しぶりの3.5MHz、相変わらず利己中の多いこと。
電信部門シングルオペ3.5MHzバンド C35L
JG3NNV:短縮アンテナ+10Wでは思うように飛ばず悔しい場面がたくさんありましたが、その分だけスリルを味わうことができ楽しかったです。
電信部門シングルオペ7MHzバンド C7H
JA2XRO:1999年に続き2回目の参加です。よろしくお願いします。クラブ局がチャンネルを独占している感じがしました。クラブ局においてレポートLにもかかわらずH局よりも強力入感局がありました。何のためのコンテストなのかモラルを疑います。クラブ局に対してJARLから免許状の範囲にて運用するよう文書にて強く申し入れするべきです。
JE7RIT:2000年を記念して自分の得意とする部門にエントリーしてみましたが、相変わらず周波数の奪い合い・かぶせ合い・混信等にはやっぱり疲れました。まぁこれがコンテストですよね!!
JE2HVC:1エリアの工業系大学クラブは今年もコンテストナンバーに「L」を送信していたが本当だろうか?私はNOだと思う。他にも怪しい「移動局」がいる。
電信部門シングルオペ7MHzバンド C7M
7K2STM:次回から電子ログによる提出にチャレンジしたいと思います。
7K2GMF:楽しく参加できありがとうございました。
JK3SWP:28日の夜だけの参加でした。
JM1PWW:仕事が入って一部参加しかできませんでした。
JH2OIK:送信したコンテストナンバーに対し受信証(RまたはQSL)を送らず、ナンバーを聞いたとたんに何も言わず「TEST de Jxxxxx」と次の相手を求める局が多い。これでは「完全な交信」とは言えない。
JN7UKK/1:ALL JAに初めて参加しました。手書きのLOGはつらいです。次のフィールドデー、ALL JCG.C、来年のALL JAはzLogを使って、目標の1000局交信をめざしたいと思います。
7L3ECZ:初めてALL JAコンテストに参加しましたが、CWの真剣勝負で競争が自分の訓練にもなってかえって為になりました。次回もCWのコンテスト参加でアマチュア無線CW発展のためにがんばりたいと思います。OMさんが大変多く、特に2文字コールの局長さんとこんなに多く交信出来たのには、大変驚きました。
JE8DCA:29日の祝日はXと2ndのお抱え運転手として多忙しの半日でした(殺し文句は、無線と家族サービスどっちが大事なの?です)。月に2日しか日曜祝日が休みにならない父親の一人言
JG4UWS:29日の夕刻に帰宅。7MHz、3.5MHzに参加(7MHzで提出)しました。局数は少ないが1stQSOの局がかなりありました。書類点検御苦労様です。
JN3ANO:夜は結構7MHzはよいのですね。E-mailログに何回も挑戦したのですがエラーが取れず断念しました。自動チェックプログラムも何行目のどこにエラーがあるのかわかりません。
JG2VOJ:今回は、都合でわずかな局数しかできませんでした。また次回がんばります。
JO2CKU:毎度の事ながらショートでの参加です。旧友と何人かつながり近況の交換が出来たのが良かったです。
JA1IE:今年は所用の為に終盤40分のみの参加になってしまいました。来年はがんばるつもりですが、上記のアンテナではどうなる事やらです。
JA7IDE:当バンド帯はQRMがあり得点がのびなかった。次回別バンド帯に出る予定です。
JA2CDC:毎年参加出来たらいいなぁと思います。長い時間QSO出来ませんが5局以上を目標にしています。毎年ニギヤカでウレシイです。
電信部門シングルオペ7MHzバンド C7L
JM4KHC/1:目標の1万点を越えることができました。
JR3NDM:昨年より参加時間が長く取れた分、交信局数とマルチが増えました。
JA7FSR:コンディションは余り良くなかった。この時間帯は近距離ばかりでした。アンテナは10mlのシングルワイヤーですが、これでもコンテストの有難さ!十分でパワーの必要を感じませんでした。Tnx CU Agn
電信部門シングルオペ14MHzバンド C14L
JA4AKV:集計ご苦労様です。コンディションは不良でしたがたくさんの局が出ていたようです。
7K1CPT/1:キットリグ(OHR-500)を使って参加しました。AGCが効かなくなるほど強い局もありました。メーカーリグとは違った楽しみ方が出来ました。
JA7LMU/1:出張から戻り、超小型のアンテナを仮設してなんとか半日程度参加できました。
JA6SRB/4:3月から単身赴任となり引越先が5Fだったこともあって参加してみようと1ヶ月かけてアンテナ作りを行った。もとは釣竿(カーボンファイバー)・アルミテープの巻き方を研究し、大変きれいな「竹光」竿となり飛びも受けも満足な結果を納めました。昨年までの500Wが嘘のようです。
JA6FFK:ハイパワー化の進む中で、10Wの存在価値をためすべく昨年に引き続いて同種目に参加しました。コンテスト中は一回のCQ TESTも出さず、聞こえる局をひたすらコールしました。釣り竿にACコードを絡ませただけの簡単なANTでも結構楽しめるものですね。
JG2EHE/2:夜は寒かった! 個人コールで初参加。
JH2WIC:部分参加でした。Low Powerで遊んでみました。QSOしていただいた方、ありがとうございました。
JH2EEO:次回もがんばりたいと思います。
JI2CQH:10WにGPで参加。こちらでは聞こえていても取ってもらえないことがたびたびでした。
JL1KRA:今年は14MHzの国内CONDXが良く短時間だが楽しんだ。キークリックをばらまいていた局がいた。コンテスト委員はバンドワッチしてひどい場合には注意できないでしょうか。
7K2MGH:4年ぶりのALL JAです。みなさんテキパキとして気持ちいいですね。250Hzのナローフィルターでも結構混信していました。楽しかったです。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
電信部門シングルオペ14MHzバンド C14H
JH7AKT:コンディション最悪でした。相変わらずP、L局でH局より強力な信号を送ったり、個性的な(判読不能な)符号だったりでした。これがあるからコンテストはやめられない?
電信部門シングルオペ14MHzバンド C14M
JH2LBD:集計ごくろうさまです。短い時間を短絡的に出ましたがCONDXにも恵まれ結構楽しめました。
JI0GRI/0:マルチはだいたい予想どおりでしたが、得点源の1エリアが少なく残念でした。QRMをさけて14MHzのシングルでしたが限られた時間を有効に使うにはこれがベストでした。
JG8SIS/8:夜間のコンディションも良く楽しめましたが、他参加局も高得点の事を思っています。私としては今までのコンテストで16時間で400局以上は最高でした。Hi 次回コンテストも楽しみです。
JL4MPH/4:28日の夜はCONDXは良くありませんでしたが、29日はFBでした。他バンドに浮気しながら夕方までののんびり参加でしたが目標の300局はクリアし、楽しく参加出来ました。
JA5HBB:コンテストは土日かと勘違いしていました。気がついたのが最終日の10時過ぎ...でもがんばりました。満足してます。
JA1AAT:14MHz CW参加しました。次回も参加予定有
電信部門シングルオペ28MHzバンド C28H
JE6QQN:コンテストに初参加です。Myペースで運用しました。だいぶ寝たり、子供と遊んだり!!!
電信部門シングルオペ21MHzバンド C21M
JA1KWF:年と共に24時間の参加は無理になってきました。せめて12時間位になるとよいのですが。
電信部門シングルオペ21MHzバンド C21L
JJ2XZY/2:今回はL部門の参加でした。10Wでも自分にとってはよくここまでできた物だと思いました。今までは50Wでしたが10Wでもけっこう飛んでくれる物だと勉強になりました。
JG8VDB:初めてCWでコンテストに参加しました。CWを始めて1年の自分です。汗をかきかきのコンテストでした。これからもコンテストに、そしてもっともっとCWに挑戦していこうと思っています。
JH7BEO:毎年ALL JAに参加しています。比較的コンディションが良かったと思います。
電信部門シングルオペ28MHzバンド C28M
JI7NUF:アジア方面のQRMの中、予想以上に交信できてFBでした。
JE9NPY:聞こえてくる局もまばらでノイズの中を探し回るだけで時間がかかりました。CQを出しても不発でした。5エリアは全くゲットできず。28MHz帯に出ていたのでしょうか。今夜はローカルとラグチューでもして疲れをとります。Hi
JA6BGA:"L"で非常に強い信号の局があった。どうしても10ワットとは思えず呼ばなかった。フェアプレーを期待するのは無理か...?
JO6UQO/6:他に3.5・7・14・21MHzで電信のみ90局と交信しました。近所のスーパーの駐車場で9時間エンジン断続させながら運用していたので奇異な目で見られていたかもしれません。縦振り電鍵なので疲れました。
JA6YE:28MHz CWで初参加でした。
電信部門シングルオペ28MHzバンド C28L
7M4KSC/1:ローパワーにはなかなか厳しいコンディションでした。
7K2PBB:サイクル23も今ひとつパッとせず、Eスポも不発、連盟もダウンサイジングを余儀なくされ、会員サービスや如何に? コンテスト委員の皆さん、毎度集計ご苦労様です。コンテストから連盟の改革!に意気ですね!!
JA4KHD:50MHzに限らずエリアごとに賞状がでるとうれしいですね。シングルバンドだとエリアごとの差が出過ぎると思うのはひがみだろうか。
電信部門シングルオペ50MHzバンド C50H
JI1MAK/5:途中、SSBでの運用も行い15局と交信したのでチェックログとして添付します。
電信部門シングルオペ50MHzバンド C50M
JK2EIJ/2:初めてC50に参加しました。コンディションがあまり良くなかったようで、マルチが少なかったようです。天気も良く、風も無く、撤収が楽でした。
JR2UXO:いつも楽しく参加させてもらっています。私はただコンテストに出られるだけで楽しいのです。子供が小さいので移動で優勝を目指すとか24Hフルエントリーは夢です。参加できるだけでラッキーです。
JA1ECG/1:大変すばらしいコンテストです。24時間が良いですね。
JA4OEY/1:天気が良く、移動を楽しめました。新人が少なくさみしいですね。年をとり24Hはきつくなってきました。開局30年です。
JA5SQH:コンテスト中に海外局(9M2)からコールがありびっくりしました。目標の30マルチを越えたのでめでたしかな?
JG5DHX/5:コンディションNGでした。
JO3JCY/3:今年も高得点にならず、残念無念。ミーティングで遊んでしまった。
JE1BMJ:コンディションが悪くマルチが伸びず。残炎でした。
JE6QFP/6:B5版旧様式の書類在庫、データ処理用PC及びソフト面でA4への変更が遅れている局も多くいます。来年以降もB5版での(必要項目は当然記入して)提出が可能となる様、配慮をお願いします。
電信部門シングルオペ50MHzバンド C50L
JF1CQH:ゴールデンウイークの始まりというのに仕事。翌日の夜少しだけの運用でした。
JE7ENK/7:50MHzでの本格的なコンテスト参加は久ぶりでした。軽装備でしたが思ったよりもうまくいったように感じました。
JA6ANG/6:お空のコンディションはBFでしたがFBな天気の下、新緑とウグイスの声を楽しみながらのんびりと参加する事が出来ました。
JK1DMT:今年も50MHzの電信で参加しました。ひさしぶりに10Wで運用しました。
JH3EUJ/3:24時間のコンテストは厳しい。後の方は相手がほとんどいなく交信済みはかり。他のコンテスト同様15時に切り上げた方が良いと思う。
電信部門シングルオペQRP CP
JA1EJD:トランシーバーの出力を絞り、出力5Wにて、QRP部門に参加し多くの局と交信出来ました。微弱な信号を受信して下さいました各局に対し御礼申し上げます。
JR4DAH:QRP部門もシングルバンド/マルチバンドもしくはマルチバンドとしてもらいたい。
JK1FKN:土日にかけての開催を希望します。平日2100スタートは無理があるのではないでしょうか。
JE3OZB:QRP(5W)で、7MHzと14MHzに参加しました。14MHzは、QRPでも十分出来る感触を得ましたが、7MHzは、なかなか取ってもらえず苦戦しました。短時間の運用でしたが、スリリングなコンテストを楽しめました。
7L3EBJ:QRP部門の設定は大歓迎ですが、この部門においてもマルチ・各バンドの設定をお願いします。
JA5IDV:免許(CW)を去年取り、今年2月よりCW運用を本格的に始めた所です。QRPでは大出力局に何度もつぶされましたが、たいへんたのしく運用できました(運用はCWオンリー)。
JJ1QJP:転居先につき、まともなアンテナを降ろしているので今年は参加を断念していましたが、コンテスト1週間前に、ふと思いついて、フルサイズのワイヤー八木を仮設しました。こんなので何処まで飛ぶかの実験のつもりでしたが、結構いけるもんです。マルチバンド分は用意できないので、2波・QRPにしました。
JJ1JRH:半分位の局は呼んでもコールバックなし。QRPプラスアパマンの辛いところです! 人は地獄の協奏曲と呼ぶ。
JA1VVH:TVIを心配してQRPで参加しました。拾って頂いた方には、ご迷惑をおかけしました。
JH8FAJ:自分で組み立てたリグ(キット)で参加しました。出力は2Wですが、思ったよりたくさん交信でき、楽しめました。
電信部門シングルオペシルバー CS
JM4RCA:コンテストは初めてです。多くの局と交信出来て良かったです。
JE9HAN:思っていたより、多くの方と交信できました。皆さん、ありがとうございました。
JA3ARM:がんばりました。
JA1GS:毎回楽しみにしております。のんびりと参加いたしました。
JF7DXT:昔とった「きねづか」といっても、若い頃のようにはいきません。でもアマチュア無線であらゆる階層の人と交信すると、老後の生きがいを感じて、生活にうるおいが出来たように思います。
電信部門シングルオペSWL CSWL
JR1DPH/1:今回もSWL(JA1-11121)に挑戦しました。聞こえているのですが、コンテストナンバーが取れず局数が伸びません。家族とのレジャーの合間の受信となりました。Hi。
JM1TDG/1:仕事のため28日に当初予定の場所に行けず、あきらめたのですが、CSWLで参加することにしました。6m AND DOWNはがんばります。
電信部門マルチオペマルチバンド CMMH
JA3LXY/2:いちどH部門にエントリーしてみたかったんです。ポータブルがついている? おもしろいでしょう。シングルオペ部門は強敵が多いので、マルチオペ部門にエントリーです。
電信部門マルチオペマルチバンド CMML
JE1SPY:マルチオペリスト JE1SPY(第1級総合無線通信士)、芦川記子(無資格)、芦川フミ(無資格)。老人のリハビリにコンテストが有益か、実験参加のためマルチオペにエントリーしてみました(無資格者は局設備周辺操作に参加させました)。
電信電話シングルオペマルチバンドFMM
JA1DDT:いかに免許範囲とはいいながら1KWと、10Wを競争させるのは無理です。入賞部門を分けても、10Wで7MHzにてのQSOそのものが、きわめて困難です。アマ無線活性化(初心者にやる気を起こさせる)のため、せめて上限100W程度に制限してください。活性化の提案です。7MHz国内QSOに1KWの必要性はない。害のみ!
JS1SDO:クラブ対抗の年間の順位得点方法について、あるコンテストで50位以下の場合と、参加していない場合との得点差が1点であるというのは、公平ではないと思われる。50位以下も順位をそのまま得点とすべきと思う。検討願いたい。
JA1ALZ:今年HFを再開しましたので、気楽な気持ちで久々にコンテストに参加しました。
7M3DZI:はじめてのマルチバンド参加でした。
JA1BCP:コンテストログなどの提出用コンピュータソフトの作成と提供。FDなどで、有償でも可。但し適正な価格で、お願いします。JARL、ARRLに使用可の
JG0IPW:思ったより今年の Hi Band が期待出来ず残念です、ANTの不調かなと思いましたが何とか参加に至りました、今後E-mailで送付する予定です。一言。参加にもかかわらず、暴言を吐く局がおります。非常に迷惑です。コンテスト参加したく無い気持ちに成ります。
JA1DMY:学校クラブ局のオペレーターの耳の悪さにはあきれます。耳の訓練をして欲しいものです。
JA7NT/1:・昨年に比し 7MHzはQRMでギブアップ 28MHzは少々良
・日中の運用のみでは根性無し?
・来年は10,000点が目標?
JM1LAW:都合により8時間程度しか参加できませんでした。
JP2NPO:ALL JAは初参加でした。
JI1BFD:すべて呼ぶほうで参加しました。次回も参加する予定です。7MHzの混信は閉口してしまいます。次回からはずしたらいいかも。
JN4JDC:今回、初めてのALL JAコンテスト参加でした。混信がひどく、なかなかQSOできませんでした。
JG1KTC:短時間でしたが、移動運用でマルチバンドに参加しました。標高800mというタワーからの運用は最高ですね。多くの局と交信できました。
JA9IPJ:大変なQRMでした。
7K1PEO/1:局数は減っているようなのにバンド中ざわめくのはなぜでしょう?(hihi)
JA1QEU:参加者が少なかった、また相変わらずクラブ局のOPの未熟さが目立った
7N2TNI:サフィックストップレターがY、Zの局がすごく多く感じられました。例えば、JARLで、社団局(上記、Y、Zの局)対抗のコンテスト(個人局なしの)もあってはどうか。ただし、私は、個人局だけのコンテストが好きですが。
JJ1XNF:拙宅より、固定局免許による初の4大コンテスト参加となりました。マルチバンド参加でそれなりに楽しめました。
JE8JOK:コンディションが大変よくかなりの高得点を期待しながら参加しましたが、途中で仕事が入り結局最後までQSO出来ずにコンテストが終了し、無残な結果となってしまいました。また、これに懲りずに参加いたしますのでよろしくお願いします。
JA3FIH:使用周波数帯についてJARL 4大コンテストのときだけは使用可能の周波数すべて利用できるように望みます。
JN2UGY:短い時間しか参加できませんでしたが、楽しく交信できました。
7K3PCI:風邪の為、声が悪く 苦労しました。
JH6KYJ:今年は、JARL主催の各種コンテストに参加しようと思っています。
JA6QDU:コンディションも良く、楽しく遊べました。
7M2AXI:次回も参加できるよう心がける。
JA1OYB:コンテストログのシステムソフトをJARLのホームページよりダウンロード出来れば。
JO7CMO:50MHz、28MHzのコンディションが悪く、局数の多いエリアとの差が開くことになった。
JA4NY:Eスポが出なくて残念でした。
JE4QVW:今回は仕事が休めず間を見てのQRV。相変わらずこのところ6mがサッパリです。Eスポよ出ろ!!
JA7GYP:次回は、長時間参加します。局数(参加局)の多いのにビックリしました。
JA3ATJ:久しぶりにSSBでもコンテストに出てみました。Condxはまずまずだったと思いますが、所用があってQRVできた時間は限られました。
JR5KPV:CQを一度も出さずに呼びにまわるだけでしたが、けっこう局数できました。
JK2VOC:集計お疲れ様です。フル参加出来今回は1120QSO出来ました。もうベアフットではここまでですね。
JK8VMB:24時間フル参加とはいきませんでしたが、はじめてのALL JAコンテストということで、十分楽しめました。
JR1VAY:コンディションは今一つでしたが、楽しく参加できました。
JR1DTN:電子ログは次の課題。やっとzLogを運かせるようになりましたのでhi。
JL2MCG:力一杯QRVします。
JA8CEA:50MHz帯のコンディションがあまり良くなく、参加局も以前より少なくなったようです。でもたくさんの方とQSO出来目標の500局以上10万点以上を達成することができました。
JE1WVJ:10m長6m高のロングワイヤーしか張れないので、しょぼしょぼとやりました。
JS1MIG/6:良いコンディションにめぐまれ楽しめました。最近よほど狭帯域フィルタを入れたのかDSPのおかげか、ほとんどオンフレとかわらないような近接周波数で運用する局が目立ちます。耳フィルタ全盛の時代は混信の多いローバンドでも、こんなことはほとんどなかったのですが。
7K4XVK:初参加でしたが楽しめました。次回も参加予定です。
JN1RKE:こんなに無線をしたのは初めてです。
JG1IEB/1:昨年に続き50MHzのリグがこわれてしまいました(アンテナ不良をそのまま使用)。目標を下回ってしまいましたが、その分、HF帯でたくさんの局とQSO出来ました。
JA3HPD:自分自身が仕事(自宅に於いて小売業)で、少しの時間の運用でしたが(4月29日)、何となく、参加者が少なく感じました。連休が災いしたのでしょうか? 少しさびしい思いです。「緑の日」の前の日曜日に変更すれば、とも考えます。小生は来年も参加します。賑やかになることを願って。
電信電話シングルオペマルチバンドFML
JA2PYD:もう少し時間があればと思います。家事をやりながらなので連休中の事もあり、思う様に出れないのが残念です。
JG5ETN:初めてコンテストに参加して楽しかったです。自宅ではロケーションがわるいので移動運用が多くなりそうです。
JH6PRS:初めてコンテストに参加しました。今回はあまり交信出来ませんでした。これを機会に今後も参加する予定です。
7N3BFS:コンテスト、QSOパーティー等、大好きです。もっと違った形のイベントたのしみにしています!!
7M4OAQ:初めてALL JAコンテストに参加しました。かなり楽しかったので来年も参加したいです。参加証がQSLといっしょに来るのはとてもFBですね。コンテスト中の運用地点の変更禁止というのは廃止してほしいです。
JL1TBP/1:1年ぶりに移動して、思い切り楽しめました。
JO1WZM:今年も楽しく参加をさせていただきました。今年は2000年アワードの影響か、にぎやかでした。
7N3AKG:50MHzSSBを中心にやってみました。よろしく。
7N3LIJ:初めてのコンテスト参加です。書類の書きかた等わからない所がありましたがこれからもがんばりたいと思います。
JN3DRB/3:久しぶりにマルチバンドに参戦しました。7MHzのコンディションが良かったのとは裏腹に50MHzのコンディションは最悪でした。2年前の得点を上回れなかったのは残念です。
JM4WCP:山口方面は21MHzのコンテスト周波数21.350〜21.450MHzは海外局が強く入って来るので21.250〜21.350MHz位にして欲しい。
JJ1PSM:最近のコンテスト参加者は10W以上の人が多く なかなか取れなかった上級ライセンスを取りたいがモールスが訓練しても出来ず……
JN1GQG:今年は昨年に比べ交信数が2/3になってしまいました。来年はがんばります。
JI1TYY:都合で参加のみとなりました。
JN7LZM/7:初めて、免許取得以来オールJAコンテストに参加致しました。これからも、どしどし参加したいと思います。
JH2UKK:電波のコンディション悪く50、21MHzはあまり聞こえなかった。今年は遅れているのかも知れない。
JE8FWF:念の為チェックリスト(A4版)おまけ。耳が遠くなった28MHzのユニットを修理せず、ぐうたらをこいたので7千点止まりになった?! 買い物と重なった為夕方の3.5MHzはワッチのみで終った。21MHzのオープンは例年の2倍?! FBだった。ま、こんなもんか! か細い信号をひろっていただいた各局VY TNX!
JA1DTS:仕事と家族サービスの為に短時間の参加となりました。次回も参加したいと思います。
電信電話部門シングルオペ3.5MHz F35H
JA1NWD:しばらくぶりに国内コンテスト参加しました。
電信電話部門シングルオペ3.5MHz F35M
JF1MIA/1:種目を細分化し過ぎです。電力MとHは統合して、30局以上の参加は全国5位まで表彰にすべきです。電力Lの存在意義はあると思います。
JF5ULV:初めてコンテスト参加しました。少しの局しか交信できませんでしたがまたコンテストに参加したいと思います。
JI7ROR/7:今回夜間だけの参加でしたので3。5MHzに参加しました。バンド中混んでいるのでCQは一度も出せなかった。声がけ専門でした。1時間に5〜6局ペースですね (^^;
電信電話部門シングルオペ3.5MHz F35L
JG2ADX:10Wの出力でも結構できるものです。しかし、SSBではハイパワー局に負け何度呼べども応答なし。そこで大部分のQSOはCWとなりました。
JM7KSZ/7:HF1999年秋に開局しましたので2000年ALLコンテスト始めて参加しました。またJARLのコンテスト盾がほしい。点数は数局ですが今年もがんばります。
JA1RIZ/1:集計ご苦労様です。10W部門で電話も出てみましたが、少しはできるものですネ。そのかわり声がカレてしまいました。hi
JI2NTJ:久しぶりのAll night HAMing面白かった。自分で自分をほめてやった。今年は全部のコンテストに参加して、自分のスタイルでがんばりたい。
電信電話部門シングルオペ7MHz F7H
JA3TVQ:コンディションが非常に良かったと思いました。最高得点者にはミレニアム2000アワードも有ってかなり上がったのではないでしょうか?楽しみです。
7K4PLE:ALL JA コンテスト 初参加 次回もがんばります。 宜しく。
JH4CBM:連休中は仕事が忙しく時間がなかなか取れません。全国的に休みの人ばかりではないので、「任意の時間帯の1時間(又は2〜3時間)」で何点とれるかとしたタイムトライアル部門の新設を提案します。
JA5MAJ:24時間コンテストで初めて1000QSOを突破しました。
電信電話部門シングルオペ7MHz F7M
JA7SAI:もっと、いいアンテナがほしい!
JA5TFJ:今年はミレニアムアワードの関連もあり、出来るだけ多くの局との交信に努めましたがやはり例年のことながら、社団局のハイパワーに圧され、思うように局数を伸ばすことが出来ませんでした。しかし、毎年久し振りの局と声を交わすことが出来る、このコンテストは苦しい中にも大変楽しいものです。今後も可能な限り参加したいものです。
JK7ESY:フル参加とまではいかないけど、参加できてうれしいです。昨年よりも7倍以上の得点になりました。
JH4EJK:マイペースで楽しく、参加させていただきました。
JA0JRX:本当はCWで参加したかったのですがCWビギナーで速いスピードについていけませんでした。次回のコンテストにはCWで参加してみたいと思っています。
JA0GEY:24時間制コンテストは仕事の合間に出れるので大変よろしいです。本当はもっと長時間出たいのですが仕事があるのでいつもこの程度です。
JI0JDC:2000Awardの影響で前回に比べ混信が大きく大変苦労しましたが、コンテストはやはり楽しいです。
JJ1NSG:仕事の関係で1時間しか出来ませんでしたが大変楽しく運用出来ました。本年は参加局が多くてうれしい状態でした。また7MHzのCWのみで出ようと思います。
JI0AVC:時間が取れれば参加しています。ログの提出をたまに忘れることがあります。忘れずに提出したいと思います。
JM4RKR:コンテストに初参加してみました。
JK4BOQ:久々にコンテストに参加しました。交信局数は少なかったですが、楽しむことができました。積極的にコンテストに参加しようと思います。
JR8XWU:10Wの局は本当に10W?某クラブ局はQSOしている最中にかぶせてきて、そのまま、そこでコンテストを開始した。
7L2MZT:社団局の多いのはオドロキました。
7M4JMC:コンテスト(アマチュア無線)活性化の策として、JARL主催国内コンテストで、電話(のみの)部門を作ってみてはどうでしょうか。エントリーの条件として免許状の空中線電力が10(20)W以下の局に限るとすれば、電信のできない4級局も闘う意欲が沸いてくるかと考えます。ご一考を。
JE0BSC:今回で2回目のコンテストです。初回の時より多数、交信ができました。
電信電話部門シングルオペ7MHz F7L
JH2HUQ:昨年より局数は増えましたがマルチが減少。全くスキ間のない位CQ局が並び混みようは異常なほど。とにかく聞こえる局は必死でコールしました。
JH0AYS:昨年に続き2回目の参加です。昨年より少しよけいにがんばりました。参加賞をお待ちしています。
JE6UJH:アパマンハムでの参加でした。けっこうたのしめました。来年も参加します。
JI0KAI:初めてALL JAコンテストに参加しました。0エリアのコールはめずらしいのかな、割合早くとってもらえたかんじでした。これからは他のバンドにもトライしてみようと思います。
JG5AVM:少ない交信局数ですが、ログ・サマリー提出いたします。リグの前に居る時間が無く、少ない局数になってしまいました(反省!)。
JA8LPX:来客中でしたので、サービスに廻りました。次回にはがんばります。70才に成るので!!(現在69才です)
JA3BLU:少しずつ楽しんでみました。
電信電話部門シングルオペ14MHz F14H
JA1RLQ:空中のコンディション良好。
JA4MF:季節的にアンテナ地上高が低い尚にノイズが多かったですが当局としてはがんばってやりました。次回も1/2のニューイヤーパーティーはがんばって参加します。よろしくお願いします。
電信電話部門シングルオペ14MHz F14M
JA2JIP:了解度が悪くても5で送る局が有りますが何か変です。
JA7DOT:JARL2000アワードをめざしております。DXについてはメドがついたのですが、国内はこれからです。がんばります。
JF7PHE/7:4/28は飲み会でした。Hi。その日は2局やって、次の日に参戦。14MHzはコンディションの変化が激しかった。アンテナがボロいので、近場のQSOができなかった。
JA2NNF:3年ぶりの参加でした。新しいルールが定着して参加し易くなったのでしょうか。多くの参加があり、盛り上がっていました。時間の制約があり、フル参加とはいきませんでしたが楽しめました。結果が楽しみです。
JR6BTH:今回は昨年の約2倍の得点になりましたが、結果が楽しみです。アンテナのグレードアップしたいです。
JA4KMS:初めての応募。ミレニアムアワードの一助にしたい。
JM2LSJ/2:終了まで3時間弱を残し、バッテリーが電圧低下を起こし撤収せざるを得なくなり残念でした。来年はF14Mで全国1位を夢見ています。
7M4FKM/1:電信電話マルチバンドで参加する予定でしたが、HFハイバンドのコンディションが当局のアンテナでは厳しいかと思い、急遽14MHzバンド部門で参加し、楽しみました。
JF0NCZ:楽しくコンテストに参加させていただきました。14MHzバンドはやはりすいていていいですね。
JH7POF:開催日をまちがえて、29日のみの参加になりました。
JA3XYM:今年は28MHzのCONDXが悪いので参加局が少なかったようでした。来年も又参加します。
JI4XLI:初めて14MHzでコンテストに参加しました。非常にFBでした。時間的余裕がなかったのが残念です。
JH4FUF:当初はCONDXの良くなかったですが翌日はバッチシ!!参加局数も多くFBでしたhi。集計ご苦労様です。
JF1RNP:今年は14MHz帯で出てみましたが、国内伝搬の様子がわかり、また、新しい局長さんとお会いできたり、色々と収穫があり有意義でした。
JH1KLN:久しぶりのALL JA参加ですが、1エリアは戦いづらい!(DXコンテストの時は国内平等条件になりますが・・・)人口の多いJA1は別部門にしなければならないでしょう!!(このままではコンテストとしての競争意識がもてない)。
電信電話部門シングルオペ14MHz F14L
JA4LCI:コンディションの悪い時には、コピーできるまで何度もコールサインやナンバーを聞いていただいた各局には大変申しわけなく、またありがたく思いました。
電信電話部門シングルオペ21MHz F21H
JS6PXB:28日開始時間帯のコンディション全くNG。29日勤務ギリギリ迄約6時間でのQRV。前年はエリア1位、今年は全国で1位になるつもりですが、仕事で残念。でも大変楽しくできました。73
JH8DMS:今回のコンテストからパソコン入力で参加しました。はじめはなかなか手が動きませんでしたが、馴れるに従いキー入力もスムースにいきました。ダブリチェックもログシート記入も楽になり、喜んでいます。
JF2FIU:今年は、仕事が入ってしまい、マトモに参加できませんでした。
電信電話部門シングルオペ21MHz F21M
JF5WCT/5:仕事の関係で、29日の昼からの参加でした。コンディションもイマイチでそれなりにグランドウェーブで近場も出来て、参加時間の割にはマルチも稼げたと思います。
JQ1COB:コンディションはあまり良くなかった、アンテナに助けられた。
JN1ALQ/1:はじめて出力50Wでコンテストに参加しました。実はコンテストに参加するのが目的というより、アンテナの飛びを確かめたく、多くの局と交信することのできるコンテストに参加したといった感じです・・・アンテナは5/8モノGP。標高831m+タワー5mでした。
7K4QJF:初めて21MHzでHomeから参加しました。もっとコンディションがよければおもしろかったと思います。コンテスト周波数以外(21.347MHz)でQRVしている局がいました。
JJ7XHM:天気も穏やかでコンディションも良いように思われた。初の21MHzシングルでのトライ成績はいかに!
JA1FPV:リグ不調のため、短時間の参加で残念です。
JG1GCO:夕方からの参加でした。昼のコンディションは悪かったですね。
JI8EBT/8:コンテスト参加証は、ぜひお送り願いたく思います。昨年はALL JA、6m AND DOWN、フィールドデー、全市全郡コンテストすべて参加し、コンテスト用紙サマリーシート共に送り、JARLニュースにもコールサインがのりましたが、参加証は全市全郡しか送ってこなかったです。
JA2FFA:原因不明のノイズに悩まされ、近距離の交信が充分出来なかった。
JF1WVS:仕事で少ししか参加できませんでした。
JG7USL:結構楽しむことができました。今回は21MHzで書類提出します。
電信電話部門シングルオペ21MHz F21L
JI1UKT:設備の非力さを感じました。
JO6XGR/6:パイルアップの感激に今年もがんばりました。1日で全支庁通信は来年に持越しです。コンテスト参加皆様お疲れ様でした。
JR6XGQ/1:時間をうまく使へませんでした。
JR9FNY:全部59じゃなくて真のRSレポートを送った方がいいのではないか?
JO6VZJ:初めて常置場所からのコンテスト参加でした。
7M3HBO/1:24時間コンテストは辛い・・・
7L2BEI:ALL JAコンテスト2回目の参加です。昨年よりマルチが増えてうれしく思ってます。
JK6TSM:集計お疲れさまです。昨年はなかなか運用できず、その分今年はがんばったつもりです。6エリアからは全エリア交信できて、FBでした。ありがとうございました。73&88!!
JL3OKI:今年はJARL主催コンテストにフル参加したい!!
JR2CJK:今年もいちよう参加だけはしましたが体調不良で多くの局とは交信できず残念でした。
JM7XOT:昨年の全市全郡以来2度目の参加、顔見せ程度ですが、小さいセカンド達の子守の合間をぬって交信しました。また参加するのでヨロシクお願いします。
JM6WLC/6:CMをやりながらのQRVで局数がかせげず残念でしたが充実した1日でした。
JN2XFO/2:仕事の途中でのQRV 次のコンテストは休みをとって参加します。記念局との交信はラッキー!
JE8DBO:家の用事の合間を使って参加しました。2才の娘がいたずらして大変でしたが、楽しいコンテストでした。
JM6BYV:諸用のため限られた時間の運用でした。
JO6BZT:V型ダイポールに10Wの出力で参加しました。これまでの5エレ八木に比べ、また違った楽しみ方が出来、設備投資だけがすべてではないことを十分に知ることが出来ました。
電信電話部門シングルオペ28MHz F28H
JR2TRC:まあ、こんな程度!来年も参加しよう と!
JJ1RDX:年々参加者が減っていきます。
JR1BSV:リグがトラブル続きまともにパワーが出なくてこまりました。
電信電話部門シングルオペ28MHz F28M
JA1UXC:久しぶりにコンテストに参加しました。フルタイムで運用し体力的にもまだいけるなと自信がつきました。結果はともあれ楽しめました。
JA8RAT:コンディションがあがらず、耳のよさと我慢が求められるコンテストでした。
JA9IKL:SSNの高い割に、コンディションが今一歩よくなかった感じでした。
JG1TVK:翌日は、仕事の為、トータルで半日時間を取られてしまい厳しい状況です。帰ってみるとCONDXも良く皆さん高得点が期待出来そうで、更にショックですが、出来る事はやったので、よしとします。また次回に挑戦します。
電信電話部門シングルオペ28MHz F28L
7M3NRB/1:開局して初めてのHF帯のみの運用です。当方が呼び出し(CQ)しているのにコールを確認しないで聞きにくる社団局にはウンザリです。
JL2VLG/2:今年はHFハイバンドは、コンディションが良くありませんでした。聞こえていても10Wではなかなかコールバックがありません。すごく疲れました。
JA5EO:私は、1933年4月29日生まれ67歳となりました。今後も健在で存命している限り、誕生日記念として少なくともALL JA Contestには参加させて頂きたく思っていますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
JL7XVL:コンディション今一の感ですが楽しくQSOしました。各局ありがとうございました。
JJ7UGJ/7:体調不全のままコンテストに臨んでみましたが、思ったより参加局が少なく、またアンテナを撤収したらコンディションがよくなってしまい、ちょっとがっかりでした。次回の6Dには、体調を整え、フルタイムで飽きないようにがんばります。
7N3RAK:コンディションが今一つでした(当地では)。仕事で時間がないよ−。
JQ1DSK/1:ローパワー部門参加でしたので、聞こえる信号も呼んでも取ってくれないためにストレスがたまりました。
JO6OLU:29日の昼頃から参加しましたが28MHz帯はコンディションが悪いようで数局交信してやめてしまいました。その後18時頃聞くと「CQコンテスト」が聞こえていたので、少し局数が稼げましたが、一昨年のようなオ−プンは無く、がっかりしています。又来年も参加します。参加証も楽しみです。
7N3LLI/1:ただ1つのHFバンド運用です。来年はHFでもLOWバンドで参加してがんばります。
JM1ANA/1:28MHzではQRP局と一局も交信できませんでした。QRP部門が2バンド合併である関係上、50MHzや7MHzなど、局数の多いバンドに集中する結果となっています。各バンド単独にQRP部門を設ける必要があると思います。
JA6UAY:コンディションが余り良くなかったのと所用で途中出られなかったのが残念です。来年はもっとがんばりたいです。
JH2JCT:行事のため運用時間が少なくて2局のみ 残念!
電信電話部門シングルオペ50MHz F50H
JL7GUD/7:今年は大型連休のせいで外出のため交信がさっぱりでした。その他のコンテストみたいに曜日を決めたほうがいいかもしれませんね。4月の第4土日みたいに・・・。
JF3XMI/3:29日の昼からオンエアでした。去年のフィールドデーで1局1点1マルチ減らされたので、どの交信か問い合わせたのに何の返事もない。やる気をなくしますよねぇ。「色即是空」って知ってますよね。「現象はない」とか訳されてますけど、簡単にいえば、「法」(現象等)は、心の認識を定義し表現した概念の表れにすぎないから、そんなものに囚われて、理解しようとせずに、その背後にある真実を見抜いてあきらかにしよう。そして心豊かに暮らしましょうという事です。現象は心の表れであって、表れた現象を見てそれが実像だと思ってはいけない。実相を心に思い、実相が現象として表れるようにしましょうということです。実相って万物の調和ってとこでしょうか?法制度や理論などがあった場合、それを守っていればいいとか、なにがなんでも守らなければいけないといった考え方に囚われてしまうと、停滞したり形骸化したりして、生長・進歩できなくなってしまうから、囚われた心を解き放って、自在になりなさいと説いているのです。見せかけに囚われず、自在な心で考えればいい智慧が湧いて出て、創造が出来るということです。盗んだり、奪ったりして形だけマネしてみても、マネに終始して、相手も自分も生きてこないでしょ。必死で考えている時には解らなくても、後で、なにかしている時にパッひらめく、あの感じに近いかな。だから、欲に囚われるな、欲を捨てなさいと説かれているのです。「欲の滅止」とは、万物の調和を現象にあらわすための方便で、「御心のままに」と同じような意味です。死ぬのは罪に対してであって、本当は、「自分の個性だけでなく、他の個性をも生かしなさい」です。「諸行無常」とは、「万物は流転する」ではなく、万物は生成発展する。ということです。そんな心で物事に接してみてはどうでしょうか?最近の世の中は息苦しくて...HiHi 悪のりして脱線してしまいました。HiHi 大先輩達の時代を見習いたいものです。P.S今年は、阪神タイガースの優勝が見れるといいのですが...1985年以来ですから。Hi
電信電話部門シングルオペ50MHz F50M
JF3VKM/3:雨中の設営、でも好Condxに期待・・・したのにEスポも聞けず、残念でした。
JA0RGX/1:昨年より局数は増えたものの、マルチは低迷!
JQ1AHZ/2:Eスポシーズンにはまだまだだなと思いました。e-mailで2回ログを出してみたのですが何も返信もなく不具合でもあったのでしょうか。しめきりも近いので確認している時間もないので郵便でログを送付します。
JF6WTY:コンディションが悪く、局数が伸びませんでした。24時間シングルバンドでフル参加するのは、呼ばれなくて疲れます。
JR8PPM:この時期にこのバンドにQRVするのは初めてです。まともなオープンもなく全体的に見ると「ヒマ」でした。しかし、10時台のわずかなオープンで少々楽しめました。
JE4ABN/4:目標300局交信になりませんでしたが、マルチはCWで増やすことができました。Eスポは非常に弱く、8エリア2局のみでした。
JQ3EZT/3:21時に終了は、かなりキツイです。機材など片付けするのに1時間。せめて19時位に終わるようにして下さい。
7L4KZW/1:終了時間を18:00にしてほしい。移動運用の場合、家に帰って寝るヒマがない!
JJ3BTI/3:コンディションは、少し悪かったが、自分の目標(50局)がクリアできてよかった。
JA1SWB/1:アンテナが出来上がったので試験を兼ねての参加でした。
JA9VEQ/4:いつかは24時間フルエントリーしたいものです。
JA1SLA/1:昨年に比べて参加局が少ないような感じでした。いつものことながらオーバーパワーで運用していると思われる局が多くいました。クラブ局は同じ強さなのにオペレーターが代わるとMとかLと変えているだけ・・・。
JR7XGL/7:とにかくこんなに50MHzで参加局が少ない4大コンテストは初めてでした。呼べど叫べど、−−。もう途中であきれて大笑いしてました。今年のEスポ出現が遅く国内が開けないのと、逆にコンディションピークによるFBなDXオープンが続いたのが原因なのかな?
JN3LAK/3:脚立改造のルーフタワーもどきを使って、10年ぶりにお化けポールを上げての参加となりました。得点もコンディションもいま一つでしたが、絶好の移動運用日和のもと、折から満開となった桜に囲まれて、心地よく運用できました。
JO1IDL/1:Eスポ、スキャッターをとらえきれずマルチが非常に少なく終わりました。ALL JAのシングルバンド優勝はなかなか難しいですね。
JE1JMY:開局以来初めてコンテストに参加させて頂きました。
JJ8UDA/8:今年も昨年と同様、コンディションが悪かった。途中でDXが入感したが、国内は全然ダメでした。来年こそはよいコンディションになりますように!パンパン
JA8HRP/8:仕事の関係で短時間だけのQRVでした。早くEsシーズンが来て欲しいです。
JA2GSM:今回マルチ17は少なかったが今年も各コンテストに参加します。
JL1UTS:今回はミレニアムアワードのこともあり、がんばるつもりでしたが、4/29の朝起きられず予定の1/3位しかQSOできませんでした。6月のAll Asian DX CWには多少気合いを入れます。
JE6HJT/4:前日までの雨も上がり、五月晴れの移動運用でした。できれば2日目は15時までの時間設定にしてもらいたい。なぜなら夜間の撤収とならず、明るいうちに帰宅開始が出来るのではないかと思うからです。
JN2MPP:今年のALL JAは仕事の都合上参加時間がとれなくて結果も悪かった。来年はがんばろう。
JK1NAF:思うように局数が伸びず、又、Condxも今ひとつパッとしませんでした。HF帯と違うオペレーションを楽しみました(300KHz以上離れてもかぶってくる局が数局いて困りました)。
JK2XFK/2:初めてコンテストにフル参戦しました。初日はものすごい風で参加を中止しようかと思いましたが、2日間はうその様に風がやみ移動運用には最適でした。しかし、目標の200局を越すことができず、少々悔いの残るコンテストでした。次回の6m DOWNはこのカタキをとりたいと思います。
JG0OPB/1:初めてALL JAコンテストに参加させていただきました。社団局数が多くサフィックスの1st局を多くとれ、楽しかったです。次回はフィールドデーコンテストにチャレンジできればと考えております。
JE3QZV/3:次回がんばります。
電信電話部門シングルオペ50MHz F50L
JE4KHQ/4:昨年に続き仕事の都合1局しか交信できなかった。次回がんばる。
JA5ND/3:2000年の今年もよろしくお願い致します。
JQ1CGQ:4/28は出張のため、スタートでつまずいてしまい、交信局数が伸びませんでした。が、思いがけず2000年記念特別局と交信ができ、満足しています。
7N4GGV/1:開局して初めてのコンテスト参加でしたが、とても楽しかったです。来年はもっと環境を整えて入賞を目指してがんばります!!4000点弱ってどんなもんなんでしょう?結果が楽しみです。
7M2WPE/1:24時間は長い・・・。
JF3LXP/3:昨年のような風雨は無く、天候は良かった。29日午前中にEスポで8エリアと交信したが、他はGWによる交信と思われる。1エリアのハイパワー局はよく入感したが、こちらの10W送信ではなかなかとってもらえない。結局、S/Nの良いCWで1エリアのマルチをとった。送受信のバランスを毎回痛感しているが、どうしようもない。あとは運用地のロケーション次第です。
JF2FMY:出力によるコンテストナンバーを交換していることから出力ごとに順位を出し、各々表彰して欲しい。又、移動局(山の上etc)とは固定局のハンディ−差は大きいのではないか。同一土俵の勝負とする為に出力、ロケーションによる係数をかけて得点を出す様にして順位をつけて欲しい。
JP2IVQ:祭日は仕事の都合上出来ないので土曜日の夜から日曜にして下さい。
JO1GJB:事務局の皆様には集計作業ご苦労様です。数時間のみの参加でしたがそれなりに楽しませてもらいました。コンディションもまずまずでバンド内も久ぶりににぎわっていました。FM部門の新設を望む。もっともっと参加局が多くなって発展に寄与できるのではないでしょうか。
7K2CFX:コンテストとりまとめお疲れ様です。参加証が送られてくるのを楽しみにしております。またコンテストに参加します。
JH2JTW:祭日は勤務が多いので、コンテスト類は日曜にして欲しい。
JI2EGQ/2:初めての参加でしたので戸惑いましたが楽しく過ごせました。次回のコンテストにも参加する予定です。よろしくお願いします。
JI4SQA:今年は、特に電波状態が悪かった。その上29日が仕事の勤務で、運用時間が限られた。
JL7MYQ:4/28〜29は強風で、設営及び運用が大変だったが、久しぶりの移動運用を楽しめた。
JL3XBC/3:29日が仕事のため、28日の夜のみの参加でした。昨年より運用時間は短かったのですが、昨年より標高が300mほど高いところに登ったのでスコアは上がりました。また、来年も参加したいと思います。
7K3SGX/1:昨年はHF帯でしたが今年は50MHzに挑戦してみました。
JA3WDL:参加時間をまちがえてしまい、不充分な取組みとなりました。
JI1IIF:早口オペレーターは受信が下手。長時間、周波数を独占してCQを出しているだけで、迷惑です。後輩をきちんと指導しましょう・・・社団局は。
7L1MPQ:参加するだけとはいえこの局数、マルチではさみしい限りです。次回はもう少しがんばりたいと思います。
JL3XJQ:だんだんと参加者が少なくなってきましたね!
JM4QNI/4:今年もたのしかったデス。
JH4VCQ/4:コンテスト周波数内でのラグチューはやめて欲しい(他のコンテスターの邪魔になります)。
JF3XWM:年々局数が少なくなり、Esもなく今一でした。
JE0ANW/0:2つのマルチがこちらには聞こえていましたがNGでした。又、本年も6mででたいと思います。年々参加局が減っているように感じます。ハイ!!
JH1XXM:マイクの不調で途中からCWのみでQSOしました。各局ありがとうございました。
JL4CUN/4:コンテストの時間が余りにも長すぎると思います。せめて18時間位にしてほしいと思います。
7M3FIS:初めてコンテストに参加しました。ロケーションの悪い自宅で6mにチャレンジしてみました。結果は自己満足です。
JA3JY:ALL JAコンテストに初参加。得点は少ないながら参加に意義ありと考え、ログを提出いたします。
電信電話部門シングルオペニューカマー FN
7M4XDV:初めてコンテストに参加しました。疲れましたが楽しかったです。無線の楽しみが一つ増えました。これからも参加して行きたいです。
JK8TOE:開局して1年、初めてALL JAコンテストに挑戦してみました。
JI5VND:低出力の為、なかなかピックアップしてもらえず苦労しましたが楽しかったです。
JO7BJH:二日間ガンバロウと思っていましたが、仕事で29日夕方からになりました。来年こそは二日間参加したいと思っています。
JN3LXF:初めてのコンテストとても楽しかったです。また参加したいです。
7N4AGT:初めてコンテストに参加しました。今後も積極的に、いろいろなコンテストに参加したいと考えています。
JK8ODX:初めてのALL JA参加で多くのクラブ局と交信が出来ました。
JJ0EIV:初めて参加させて頂き、ありがとうございました。4月28日も29日も出勤日のため、残念ながら「ちょこっと参加」でした。
7N4HTL:開局して初めて参加したコンテストです。今後とも宜しくで〜〜す!
JN3MUC:初めてコンテストに参加しました。
7N4DNS:初めてコンテストに参加しました。相手局のアンテナに大いに助けられて、楽しくQSOできました。
7M4HXE:体調不充分のため最悪の結果でした。
7M4WRW:これからもコンテストに参加したい。
JF9EXF:3年間で1アマになることができました。今後はもっとアクティブに運用して行おうと思っています。
JK8NWH:ニューカマーで参加出来るのは、今年で終わりです。たくさん交信は出来ませんが、これからも参加して行きたいと思います(去年はセカンド出産で、参加できませんでした)。
JP2PHC/2:コンテストに初めて参加しました。うまくいかなかったけど、3局やってみました。
電信電話部門シングルオペQRP FP
JH7TGD/1:昨年よりも落ちついて運用できました。
JI3MWT:ハイキングを兼ねて、所要60分歩いて頂上の三岳793mで移動運用しました。
JH3JDE:QRP部門が出来てから、毎年QRPにて参加させていただいております。
JA0GWJ/0:1976mの山頂のテントで寒さに耐えながらの運用、空中状態も良くなかったが、以前よりアクティビティーが低く参加局が少ない感じでした。今回初めてQRP参加。
JR4DMR/9:自作逆V ANT(自称「ナチュラル・マウント富士ANT」水田反射付)の性能確認も兼ねて部分運用にて参加しました。2000年と言う事で2000mwでも59のリポートや、「2Wですか、良いANTをお使いですね。」と言うコメントを頂き感激するなど、QRPの信念(魅力)を十二分に楽しむことができました。各局TNX。
JA6PNR:始めは50Wで出ていましたがコンディションが良くなく局数も少なくて5Wに切り替えた所、意外と飛びましたので途中でQRP運用にしました。ATAS-100は本当に良く飛びました。
JE4NGO:QRP 50MHzに出ましたが、1局QSOで終わりました。
7M2BOD:50MHz 1局です。1999年のフィールドデー、6m AND DOWNコンテストの参加証を確かに頂きました。有り難うございました。他にも交信した局が有りますが、1局だけの参加にしたいと思います。
JN7XQN:ニューカマーとQRP両方はエントリー出来ない様なので、QRPでお願いします。PS. コンテストで多くの局長さんが出られていたので5WでもQSOいただけて喜んでいます。
JP3VWJ:はじめてのALL JAでした。
JF2KRH/2:久々に移動運用で、ALL JAコンテストに参加しました。50MHzは多くの局とQSO出来ましたが、7MHzでは思っていたよりも数段、少ない局としかQSO出来ず残念でした。
JR2EVF:もうちょっとがんばって見たかったです!!! 来年は移動運用したい!。
JA3QVQ/3:5WQRPなれど、東は静岡、西は山口、愛媛とQSOが出来た。島根、鳥取と、9エリアがQSO出来なかった。次の楽しみである。次回は21MHzもQRVしたい。今回は21MHz用の同軸を忘れた。
JQ1TQP/2:乾電池使用でQRP運用。山頂(三重県一志郡・大洞山、1013m)からコンテストに参加しました。次の山に登るため短時間でしたが、満足して下山しました。
JA3XJT:去年(1999)のALL JAの参加証はとうとう届きませんでした。固定からのQRPはキツイです。hi。
7L4UAW/4:24時間は長かった。実運用時間は10時間程度でした。
JA6BIF:集計作業ご苦労様です。QRP部門に初めて参加しました。QRP5WでもQSO出来て大変満足しています。楽しいコンテスト有り難うございました。
電信電話部門シングルオペシルバー FS
JG1VCI:久方ぶりに、ALL JAに参加させていただきました。LOW POWER局は、時間帯を深夜のみでないと太刀打ち出来ません。お世話になります。
JA0BNP:50MHz帯のコンディションはEsの発生もなく、思ったよりも悪かった。ただ14MHZ帯は昨年よりも良かった。反面3.5MHz/7MHz帯はほとんど社団局に占められ、相変わらずの混信で頭が痛くなる。シルバー世代にHF帯は厳しい。
JJ1DXI:昨年はコードナンバーFMMで提出しましたが、今回はFSシルバーで提出となりました。2000年ということもあって、昨年よりがんばりました。結果発表を楽しみに待っています。よろしくお願い致します。
JA7QKF:5エリアの参加また少なく残念でした。例年少ないです。
JL4USM:本年2月23日でシルバー入りですが、まだ天国からの招待は当分ことわってハムライフを楽しんでみたいと思っていますのでよろしく。
JR1GWE:4月からいよいよ停年です。無線も停年にならない様にしたい。
電信電話部門シングルオペSWL FSWL
JA6-38245:夜はやはり3.5MHzが良く入感していました。今回は常置場所にて参加です。
電信電話部門マルチオペ2波 FM2
JI2ZJS:パエリア、ワイン、焼き肉、ビール付きの美味しいコンテストでした。
電信電話部門マルチオペマルチバンド FMJ
JA7YEG:JM7SMW 滝 谷主、第4級アマチュア無線技士
初めて、こういうコンテストに参加しました。とても緊張したけど、それなりに出来たので、よかったです。
JN1YUU/1:広瀬真美(4アマ、13才、中学2年女)
私は今回ALL JAコンテストに責任者として参加しました。しかし、去年は家のつごうにより参加できなかったので、今回が初めてのALL JAコンテストでした。今年は顧問の先生に異動があったため、学校からコンテストに参加することができず、つくば山中腹からのポータブル1ということでの参加でした。今回は移動運用で、しかも夜の時間帯だったということもあり、OPは中学2年の私で、今年小学生を卒業して、中学生になったばかりの中学1年生の4人、計5人、全員女子中学生部員の参加となりました。移動運用ということでやはり学校よりも力がなく、学校からだったらコールサインを取っていただける所なのに、コールサインを取っていただけなかったりと、少し残念なところもありました。でも、中学2年生となった私は中学校の部活の方もいそがしくなったりとして今までよりコンテストに出られないことが多くなると思います。そんな中、今回は都合がつき、ALL JAコンテストに参加できたことをとても嬉しく思っています。「JN1YUU」のコールサインは人に取ってもらいにくいと顧問の先生は言いますが、「JN1YUU」は私にとって、一生の宝物で、「JN1YUU」としてコンテストに参加したこと
を私は誇りに思っています。7M4WIL。
平島静香(4アマ、12才、中学1年女)
私が「ALL JAコンテスト」に出場したのは1998年、5年生の時からでした。私にとっての「ALL JAコンテスト」は無線をはじめてから初の大きなコンテストで、何度もコンテストナンバーなどの練習をした事を覚えています。多分、初めての交信した時の2番目に緊張したと思います。今回は今までと違い、移動して参加したけど、参加できて良かったです。私は、このコンテストだけは、これからもずーと、参加していきたいです。1局でも個人コールでも何でもいいから、参加したいと思います。(7M4WVB)
広瀬千穂(4アマ12才、中学1年女)
私はALL JAコンテストに出るのが初めてです。昨年出るつもりでしたが、家のつごうで出られなくなってしまい、とても残念でした。今年は、出られて45交信出来ました。けれど、今年は先生が(顧問の)てんきんになってしまい、移動運用での参加になりました。交信数は、予想した半分も出来ませんでしたけど、でられて良かったと思います。これから中2、中3、高校生となっても出られるかぎり、いつまでもがんばって出たいと思ってします。(7M4WIK)
岡見智世(4アマ13才、中学1年女)
今回は、全員中学生部員での参加でした。私は部活(テニス)の朝練が終わって、午後からの参加でした。今年は顧問の先生が他の学校へ行ってしまったので、学校からは参加できず、移動からでした。私としては満足の「30交信」、そして佐賀県と交信したので、「全都道府県交信」を達成しました。思い出に残るコンテストでした。(7N4HLM)
菊池真弓(4アマ12才、中学1年女)
私は、今年の3月に小学校を卒業し、4月に中学生になりました。今回の「ALL JAコンテスト」は、中学生になってからの初めてのコンテストでした。このコンテストで私は29日の夕方ごろから夜に出場しました。交信数は他の人に比べると少ないけど、個人的にはけっこうできたかな、と思います。ずっと前に「1局」とか交信数が1ケタの時があったので2ケタ交信できれば良い方です。これからコンテストに出場する回数は今までよりずっと減ると思いますが、コンテストのある時はがんばっていきたいです。(7M4WDM)
編集後記
大変遅くなってしまいましたが、2000年ALL JAコンテストのCONTEST REVIEWをお送りします。私事ですが、アマチュア無線をはじめてから30年目の今回、初めてコンテスト入賞を成し遂げることができて大変喜んでいます。
さて、今年より電子ログの受付を開始しました。紙によるログ・サマリーシートは外部業者に委託してコンピューター入力していますが、電子ログ化が進めばJARLの事務局作業や審査集計も省力化、コストカットが可能になります。コンピュータロギングと電子メールが利用できる方は、ぜひ電子ログによる提出をお願いします。
(JR1LQK 土屋)
JARL CONTEST REVIEW
2000 ALL JAコンテスト
発行所:日本アマチュア無線連盟コンテスト委員会
発行日:2001年1月
編集者:JR1LQK 土屋 勝 (masaru@erde.co.jp)
編集協力:JF2SKV、JQ1UKK、JH5OXF、JN4FEU、JE6MYI
|
Copyright © 1999-2001 by
The Japan Amateur Radio League, Inc.