|
■ |
後援・協賛(予定)
江別市・全国高等学校文化連盟・一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)・日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)・アイコム(株)
|
■ |
開催地
北海道江別市
|
■ |
開催日
平成30年9月29日(土):3.5MHz帯クラシック競技(本大会) 平成30年9月30日(日):144MHz帯競技(本大会)
|
■ |
参加資格
国外を含み、参加資格の制限はありません。
|
■ |
競技の実施方法
①競技は「ARDF競技の実施方法」により実施します。
②探査証明器具は「SIカード」を使用します。
|
■ |
参加費(1日分)
①20歳以上JARL会員5,000円,非会員10,000円
②19歳以下JARL会員3,000円,非会員 6,000円
③3.5MHz帯部門と144MHz帯部門ともに参加される場合は,参加費の合計から2,000円
(19歳以下は1,000円)を割引します。
④上記の年齢は,平成30年12月31日現在の満年齢とします。
⑤参加費には傷害保険料,昼食代を含みます。
|
■ |
受付場所
道立野幌総合運動公園 陸上競技場入り口(両日とも)
※施設管理事務所に対して、競技についての問合せはご遠慮ください。
|
■ |
交通アクセス(道立野幌総合運動公園)
①新札幌からバスを利用する場合
「北レーン10番のりば」から「野幌運動公園行き」のJR北海道バスを利用して、終点の「野幌運動公園」下車(乗車時間30分。バス時刻表などは「JR北海道バス公式サイト」をご確認ください)
②電車、バスを乗り継いで利用する場合
JR野幌駅で下車し、野幌駅北口「共栄線」・野幌駅南口「野幌運動公園線」のJR北海道バスを利用して、「野幌運動公園」下車(乗車時間約10分)
③タクシーを利用する場合
JR野幌駅から約1,300円(乗車時間約10分)
|
■ |
大会スケジュール(予定)
〇9月29日(土) 3.5MHz帯部門
・受 付 | 07:00~08:00 |
・開 会 式 | 08:30~09:15 |
・競 技 | 10:00~13:15 |
・表彰式等 | 14:30~15:30 |
・解 散 | 15:45 |
〇9月30日(日) 144MHz帯部門
・受 付 | 07:30~08:00 |
・開 会 式 | 08:20~09:05 |
・競 技 | 09:40~13:00 |
・表彰式等 | 14:10~15:10 |
・解 散 | 15:10 |
・バス出発 | 15:30 |
|
■ |
大会表彰
個人および団体の各部門表彰は「ARDF競技の実施方法」により表彰します。
|
■ |
宿泊施設及び食事等について
宿泊施設については,原則選手等の皆様方がご自身で手配をお願いしたいところ
ですが,江別市内においては宿泊施設がほとんどありません。そこで,大会実行
委員会として,次の宿泊施設を28日,29日両日を貸し切ってご用意しました。
ただし,満室になり次第締切らせていただきますのであらかじめご了承ください。
①第1宿泊施設:道立野幌運動公園内 硬式野球場併設「合宿所」
高校生以下とその関係者を優先とし,一般選手と大会実行委員等の宿泊施設です。
・宿泊代:高校生以下2,600円/日,一般3,100円/日
・食事代:朝食650円,夕食1,200円(野幌総合運動公園 体育館レストラン
「WOODSウッズ」での喫食になります)
※男女別の4~5名の部屋割りとなります。
②第2宿泊施設:JR江別駅前「龍門旅館」(駅から徒歩1分)
一般選手用です。個室中心ですが,ご夫婦等同室をご希望の方にはお勧めです
(2~3名の相部屋となる場合もあります)。
・宿泊代:4,300円/日の素泊まりです(送迎バス代込み)
・食事代:朝食650円(レストラン「ウッズ」での喫食になります)。
夕食は各自でお願いします。
宿泊施設と競技会場とは送迎バスを運行いたしますのでご利用ください。
※宿泊先への直接申込み等の問合わせはご遠慮ください。
③個人で予約した以外の宿泊施設の割当ておよび部屋割りは大会実行委員会に
一任させていただきますのでご了承ください。
④28日(金)高校生以下およびその関係者の「夕食会兼アイボール会」を開催
いたします。
時間:17:30~19:00,場所:レストラン「ウッズ」
※細部開催要領および会費については検討中です。
⑤29日(土)一般選手を対象に「第30回記念大会・祝賀会」を開催いたします。
時間:18:00~20:00,場所:南幌温泉
※温泉入浴,飲み放題,送迎バス付き, 会費5,300円
⑥自家用車またはレンタカー等によりご自身で移動可能な方で,かつ「祝賀会」
に参加する方は「南幌温泉」での宿泊をお勧めします。ただし,ご自身で
宿泊予約をしていただきますが,予約完了された方は,大会実行委員会まで
ご一報願います。(ご希望の方は直接施設にご予約ください)
⑦道立野幌運動公園内での車中泊および夜間は宿泊者以外の駐車もできません
のでご注意ください。
|
■ |
有料バスの運行について
①30日(日)解散後に希望者に対し,有料バスを運行します。
・行き先:新千歳空港直行
・料 金:1,000円(要事前申込)
・出発時刻:野幌運動公園 15:30発
・バス会社:夕鉄バス×2台
※新千歳空港まで乗換えもなく便利です。
②公共バス
・行き先:JR野幌
・料 金:220円(約10分)
・バス会社:JR北海道バス
※札幌方面に行かれる方は,このバスをご利用ください。
|
■
|
参加申込方法等
①Webサイトでの参加申込み
大会公式サイトから直接Web上で参加申込みができますのでご利用ください。
②郵送での参加申込み
・「全日本大会専用申込書」を大会公式サイトからダウンロードしてご記入ください。
または,宛先を記入し82円切手を貼った返信用封筒を同封して,大会事務局まで
ご請求ください。
・必要事項を記入した「全日本大会申込書」は,受付期間を厳守のうえ大会事務局まで
お送りください。
③参加費等振込み後の返金には原則として応じませんのであらかじめご了承ください。
④参加申込みをされた方の氏名・コールサイン等・都道府県名・学校名・大会中の画像
および競技結果をホームページ等で公開することがありますのでご了承ください。
|
■ |
申込先・問合せ先
〒067-0063 江別市上江別西町17-34
大会実行委員会事務局 澤見仁志(JG8FBG)
E-mail:jg8fbg(アットマーク)jarl.com
メールアドレスの(アットマーク)は@に変えてください。
お問合せは,E-mailにてお願いします。
参加費は,ゆうちょ銀行振込(手数料申込者負担)の場合
・振替口座:10180-95967931
・他行からの場合は,
口 座:普通 018-9596793
名義人:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
|
■ |
受付期間
平成30年7月10日(火)~平成30年8月10日(金)(消印有効)
※参加費等の送金締切りは,同年8月17日(金)必着とします。
|
■ |
その他
①見学・引率者で大会両日の昼食を希望する方は,750円/食でご用意できますので,
選手同様の申込書でお申込みください。
②参加申込書への詳細な「ご案内書」は,8月10日以降大会公式サイトからダウンロード
することができます。
なお,案内書一式の郵送希望者は,参加申込書にてご請求ください(1部150円)。
9月上旬に発送予定。
③本大会成績優秀者から2019年に中国で開催予定の第3地域選手権大会JARL選抜選手の選考を予定しています。
|
■ |
特別記念局
特別記念局「8J8ARDF」を会場にて運用しますので、運用希望者は無線従事者免許証をご持参ください。
| |
|