April 2013 NEWS TOPICS INFORMATION


逓信総合博物館が8月31日に閉館に(49年の歴史に幕)

 公益財団法人通信文化協会は、平成25年4月25日付けで、現在同協会およびNTT東日本(株)の2機関で運営している「逓信総合博物館」(東京都千代田区大手町)を、大手町地区の再開発に伴い、平成25年8月31日(土)を限り閉館すると発表しています。

 逓信総合博物館は、明治35年に当時の逓信省が、万国郵便連合加盟25年記念として「郵便博物館」を開館したことに始まり、昭和39年に郵政省(現在の日本郵政グループ)、日本電信電話公社(現在の日本電信電話(株))、NHK及び国際電信電話(株)(現在のKDDI(株)の4 社共同運営で我が国唯一の「情報通信関係の総合博物館」としてスタートしました。

 同館には電気通信や郵便に関するさまざまな展示がおこなわれ、アマチュア無線家の方々も、これまで見学に行かれた方が多数いらっしゃることと思います。

 逓信総合博物館とアマチュア無線との結びつきは他にもあります。実は、国内の社団局の先駆けとなった日本で最初の社団局(※注)「JA1YAA」は、この逓信総合博物館を常置場所として開設されていたのです(現在「JA1YAA」は、JARLが開設する局として免許を受けています)。

※注)後日情報によれば、「JA1YAA」(S35/03/25免許)の前に、「JA6YAA」(S35/03/18免許)が社団局の免許を受けていた模様です。(TNX JJ1WTL、4月30日修正)

 同協会の発表によれば、逓信総合博物館の展示のうち「郵政資料館」については、平成26年3月1日(金)に東京スカイツリータウン®イーストヤード(東京都墨田区押上)で、リニューアルオープンの予定とのことです。

 また、逓信総合博物館では「さよならていぱーく特別展「大逓信資料列品展」」を平成25年5月3日(金)から8月11日(日)まで、「夏休みファミリーイベント」を平成25年8月17日(土)から8 月31日(土)まで開催する予定とのことです。

(4月25日)


「詳細」


無線従事者国家試験の工学試験問題における回路図中の図記号が平成26年度から変更に

 日本無線協会は4月25日、無線従事者国家試験の無線工学の無線機器の回路図等で、現在使用されている図記号(JIS C 0301)を、平成26年度から新図記号(JIS C 0617)に変更すると発表しています。

【背景】

 日本無線協会では、これまで抵抗やトランジスタ等については、一部旧図記号で表記していましたが、これは一般の関係機関等の回路図や文部省の検定教科書が全面的に新図記号に移行していなかったことから、多くの受験者が理解しやすいように配慮したことから取られた措置でした。
 しかし、現在、新図記号が制定されてからすでに10余年経過し、電気技術者や学校教育の現場や新図記号の普及が進んだと見なされること、そして平成25年度の工業や水産の検定教科書から全面的に新図記号に移行したことから、アマチュア無線技士国家試験を含む同協会の無線工学の試験問題において平成26年度からJIS C 0617に基づく新図記号が導入されることとなりました。

 なお、試験問題中で使用される論理回路の記号については、JIS C 0617に基づく図記号ではなく、これまでどおりアメリカ国防総省が制定するMIL仕様書に基づく旧記号(JIS X0122)が使用されます。

 詳細は、日本無線協会のWebサイトをご確認ください。

▽詳細(日本無線協会のWebサイト)
http://www.nichimu.or.jp/

(4月25日)


「詳細」


中国・四川省で発生した大地震で災害時通信

 4月20日、中国・四川省で発生したマグニチュード7.0の地震について、IARU R3(国際アマチュア連合第3地域)災害時通信委員会議長VK3PCジム・リントン氏から次のようなメッセージが届きましたのでお知らせします。

☆        ☆

 リントン氏のメッセージによれば、「死者179名、負傷者6,986名と報じられている四川大地震で、数百人のアマチュアが支援に向かった。この災害は、4月20日のGlobal SET (世界非常通信訓練)の日に発生し、訓練に参加していたBY3CQ他の局も災害時通信の支援に当たった。
 現地情報によれば、雅安市や蘆山県では、公衆通信が機能しているが、遠隔地では通信が途絶しているところもあり、アマチュアが通信の確立を積極的に支援している。
 災害救援については政府機関があたっており、アマチュアは政府機関の要請に応じて支援をおこなっている。
 雅安市と蘆山県には救援のために多数の車両が入り、酷い交通混雑を生じている。8チーム200人以上のアマチュアが地元の交通当局に協力して混雑緩和を支援している。
 災害時通信は3,855kHz、7,050kHzおよび14,270kHzを中心とする周波数でおこなわれている模様で、支援通信に当たっている中国のアマチュアは、これらの周波数の使用を控えるよう要請していた」とのことです。

☆        ☆

  なお、四川省大地震における、アマチュア無線家の支援による災害時通信は、4月22日づけで終了したとの連絡がありました。


(4月22日)



公益財団法人日本無線協会からのお知らせ (東京で8月に実施の当日受付即日結果発表の3・4アマ国家試験、インターネットでの国家試験合格者速報)

●日本無線協会本部(東京)においておこなう、8月の3、4アマ国家試験について

 本部(東京)においては、8月に東京で開催されるハムフェアに併せて、次のとおり3、4アマの当日受付国家試験を実施します(詳細は「第三級及び第四級アマチュア無線技士国家試験案内」をご覧ください)。

 なお、毎月第三日曜日に本部(晴海)でおこなっている3、4アマの国家試験は8月についてはおこないませんので、ご注意ください。

  1. 試験日 8月24日(土)
    試験開始時間 3アマ12:30から(申請受付は11:00から)、4アマ 10:30から(申請受付は09:15から)及び14:00から(申請受付は12:15から)
    ※受付開始時間は状況により前後することがあります。
  2. 場所 東京ファッションタウンビル(略称「TFTビル」、東京ビッグサイトそば)東館9階研修室907
  3. 交通 ゆりかもめ「国際展示場正門」下車徒歩1分、りんかい線「国際展示場」下車徒歩5分
  4. その他 試験会場の定員数はそれぞれ150名です。

●ホームページ上での無線従事者国家試験の合格者発表について

 日本無線協会では、平成25年4月以降に全国統一日程でおこなわれる無線従事者国家試験から、当該試験の結果について、従来の郵便による結果通知書でお知らせするほか、新たに合格者発表をホームページ上で速報すると発表しています。

 ただし、試験地ごとに実施日程が異なる第三級及び第四級アマチュア無線技士の国家試験等は除きます。

▽詳細(日本無線協会のWebサイト)
http://www.nichimu.or.jp/


(4月17日)


「詳細」


アマチュア無線関連情報中心に紹介するWebマガジンが創刊
「月刊FBニュース」

 2013年4月1日、アマチュア無線関連情報を紹介する、Webマガジン「月刊FBニュース}が創刊になりました。

 このWebマガジンは、月刊FBニュース編集部が日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)等の協力を得て発行するもので、次のようなコーナー編成で、毎月さまざまな切り口でアマチュア無線関連の情報を提供するものです。

  1. ニュース「日本はもとより世界の最新ニュースを提供」
  2. 連載記事「スペシャリストが興味深い内容をつづります」
  3. テクニカルコーナー「知れば納得!運用方法などを分かりやすく解説します」
  4. JAIAコーナー「JAIA会員各社の新製品情報をお届け!」
  5. 今月のハム「アマチュア無線家をご紹介」

 興味のある方は、ぜひご覧ください。

▽月刊FBニュース
http://www.fbnews.jp/index.html


(4月1日)


「詳細」


総務省が「平成25年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターを発表

 総務省は4月1日、電波利用ホームページで、平成25年度の電波利用環境保護関連 コンテンツとして、電波利用環境保護活動のポスターを発表しています。

 今年のポスターのデザインは右のとおりで、イメージキャラクターに俳優の内藤剛志さんを 採用したもので、メインキャッチコピーは「私は守ります。電波のルール」です。

 総務省では、今回発表したポスターで平成25年度の電波利用環境保護活動を展開していきます。


(4月1日)


「詳細」

   
| 2012年のNEWS |