October 2024 NEWS TOPICS INFORMATION

(四国総合通信局)「令和6年度防災通信セミナー」開催のお知らせ

 総務省 四国総合通信局は、11月12日(火)に「令和6年度防災通信セミナー」を徳島県庁講堂(徳島県徳島市)で開催します。
 同セミナーでは、≪通信で まもる「いのち」と つなぐ「みらい」≫をテーマに、演題「アマチュア無線があるでないで!」(方言で意味は「アマチュア無線があるじゃないか!」)をはじめ、災害時に孤立集落や避難所など地域の通信環境を確保する取組を紹介する3つの講演がおこなわれます。
 また、セミナー当日は会場内で衛星インターネットや公共安全モバイルシステムなどの災害発生時に活躍する通信機器に実際に触れることができます。
 防災業務の関係者や、災害発生時の通信確保に興味のある方など、興味がある方ならどなたでも参加いただけますので、ぜひこの機会に同セミナーにご参加ください。

参加申込期限:11月8日(金)17時まで
申込方法は下記の「開催チラシ」裏面をご覧ください。
定員(60名)に達し次第締切となります。

▽「令和6年度防災通信セミナー」開催チラシ(PDF)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000971103.pdf

▽総務省 四国総合通信局 報道発表
https://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20241011.html

(10月16日)




ビギナーセミナー開講のお知らせ

 JARLでは、アマチュア無線界にとって重要な青少年層の育成について各種事業など積極的に取り組んでおります。

 JARL(JA1RL中央局運用委員会)では、本年も、アマチュア無線初心者向けのビギナーセミナーを開講いたします。
 アマチュア無線技士の免許は取得したものの、実際に交信をしたことがない方やアマチュア無線の交信の仕方がわからない方に、実際にアマチュア無線の交信を通じて、アマチュア無線の楽しさや醍醐味を知っていただく機会になればと考え企画しました。皆様のご参加をお待ちしています。
 なお、ビギナーセミナーのご参加は初めての方を優先させていただきます。

●開催日
 令和6年11月17日(日)
 (1回目:10:30〜12:30 / 2回目:14:00〜16:00)
●場所
 東京都豊島区南大塚3-43-1 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
●内容
 @初心者の方に交信の仕方やマナーなどをレクチャーします
 Aコンテスト、アワード、移動運用などいろいろな楽しみ方を紹介いたします
●対象者
 アマチュア無線の免許を取得しているJARL会員の方、入会を検討中の方
●参加費
 無料
●定員
 各回とも10名
※会場の都合により、応募者多数の場合には、抽選等によりご参加いただく方を決定いたします。何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。

<参加申込方法>
参加のお申し込みは、題名を「ビギナーセミナー受講希望」として、次の事項をご記入いただき、EメールでJARL会員課あてに【令和6年11月4日(月・祝)まで】にお送りください。

●記載項目
 1. お名前・性別
 2. 無線従事者資格(コールサインをお持ちの場合はお知らせください)
 3. 学年(学生の方)
 4. 住所
 5. 連絡先電話番号
 6. 当日の緊急連絡先電話番号
 7. 来場される保護者の方のお名前・性別
 受講者が中学生以下の場合には、ご希望により保護者の方の1名の付き添いが可能です。
 8. 参加希望時間帯
 希望される時間帯をご記入ください。2回連続ご参加いただくことは出来ません。
 9. その他
 事前に質問がありましたら記入してください。
●宛先
 Eメール(JARL会員課):oper(アットマーク)jarl.org
※上記Eメールアドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク)と表記しています

(ご参加いただくにあたっての注意事項)
  • 休日の開講となり、ビルのセキュリティの関係から、事前のお申込みをお願いしております。
  • 参加に際してかかる交通費等は参加者のご負担となります。
  • イベント開催中に広報関係者が撮影しました画像は、ホームページ等に掲載させていただきます。

(10月7日)




「北海道アマチュア無線セミナー2024」開催される

 9月22日(日)にJARL北海道地方本部主催による「北海道アマチュア無線セミナー2024」が開催されました。同セミナーの開催レポートをお届けします。


 北海道地方本部では、2024年9月22日(日)に「パソコンとアマチュア無線の融合」と「アマチュア無線のベーシックな楽しみ方」をテーマとして、「北海道アマチュア無線セミナー2024」を札幌市東区の「デ・アウネ さっぽろ」で開催しました。当日は、朝早くから全国全道約150名の皆様にご参加いただきました。
 また、前日には「北海道アイボールミーティング」も行われ、北海道内外から30名の方にご参加いただき、自己紹介や近況報告などが行われ、アイボールQSOを楽しみました。
 北海道アマチュア無線セミナーは、北海道ハムフェアと隔年で開催しておりましたが、コロナ禍により中止され、数年ぶりの開催となりました。北海道ハムフェアがフェスティバルであるのに対して、北海道アマチュア無線セミナーはアマチュア無線に関する学会発表をイメージして、北海道内でご活躍のアマチュア無線家を中心に日頃の活動の成果について発表していただく機会として開催しています。
 また、北海道に住んでいるとなかなかお話を伺うことができない北海道外から講師をお呼びしてご講演いただくようにしています。今回は、森田会長(JA5SUD)やTurbo HAMLOGの作者である浜田 博 氏(JG1MOU)、アメリカからオンラインでMark Wohlschlegel氏(WC3W)にもご参加いただき、貴重なお話を伺うことができました。

▲JG1MOU 浜田 博 氏 講演「Turbo HAMLOGとhQSL」の様子
 講演の他、関係団体やメーカー各社の展示ブースが出展され、ご来場の皆様は、それぞれのブースで最新の情報を入手したり、疑問点を質問したりしながらブースを見学されていたようです。
 セミナーの開催にあたり、ご後援とご協力をいただきました関係各団体とメーカー各社、また、ご講演いただきました講師の皆様、そしてご来場いただきました皆様にこの場を借りて深く御礼申し上げます。
 来年は第8回北海道ハムフェア開催の年です。北海道地方本部では、今後も会員の皆様に喜んでいただけるような事業を展開してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 以下、講演内容と出展団体一覧です。

(北海道地方本部長 正村 琢磨)

主催:一般社団法人日本アマチュア無線連盟 北海道地方本部
後援:総務省北海道総合通信局、一般財団法人日本アマチュア無線振興協会
協力:北海道電波適正利用推進員協議会、アマチュア無線機器メーカー各社
講演 講 師 演 題
1 JARL会長 森田 耕司 氏 JA5SUD 「JARLの今後について」
2 樋口 文興 氏 JA8CEA 「DX通信の魅力と楽しみ方」
3 JARL胆振日高支部長
小林 敏哉 氏 JA8PMN
「無線電信へのいざない」
4 (メーカープレゼンテーション)
アイコム株式会社 
主事 高岡 奈瑞 氏 JK3AZL
「アイコムの新しさ紹介」
5 北海道総合通信局
無線通信部陸上課
電波検査官 住吉 健一 氏
「北海道総合通信局からのお知らせ」
6 (1)稲垣 克彦 氏 JM8SMO
(2)Mark Wohlschlegel 氏 WC3W
(1)「 モールスがつなぐ縁と、モールスを継承する人々: CWopsに入会して」
(2)「 DX Marathon Program - Fastest Growing DX Program in the World Today 」
(「DX マラソン プログラム - 現在世界で最も急成長している DX プログラム」)
7 JARL石狩後志支部長
岡田 壮弘 氏 JK8CFM
「CTESTWINの使い方について」
8 JARL関東地方本部社員
浜田 博 氏 JG1MOU
「Turbo HAMLOGとhQSL」
<出展団体一覧>
@北海道総合通信局 A一般財団法人日本アマチュア無線振興協会
B北海道電波適正利用推進員協議会 Cアイコム株式会社 Dコメット株式会社
E第一電波工業株式会社 F一般社団法人日本アマチュア無線連盟 北海道地方本部


 JARL北海道地方本部 https://jarl.hokkaido.jp/

(10月3日)





   
| 2023年のNEWS |