| 2008年のNEWS |

| Dec | Nov | Oct | Sept | Aug | July | June | May | April | Mar. | Feb. | Jan.|

November 2009 NEWS TOPICS INFORMATION


新市・消滅郡情報…愛知県みよし市が平成22年1月4日に誕生。愛知県西加茂郡が消滅

 平成21年11月19日付けの官報に、愛知県西加茂郡三好町の単独での市制施行が告示され、平成22年1月4日に「みよし市」が誕生します。
 「みよし市」の市番号は「2038」となります。

 市町村の合併の特例等に関する法律(新・合併特例法、平成22年3月31日が期限)が適用される「市町村合併による市制施行」ではなく、単独の町による市制施行は、平成18年4月1日に市制を施行した和歌山県の岩出市(旧・那賀郡岩出町。那賀郡はこのとき消滅)以来となります。

 なお、三好町の市制施行による「みよし市」の誕生にともない、現在、三好町1町で構成されていた、愛知県西加茂郡(郡番号20008)は平成22年1月3日をもって消滅郡となります。

(11月19日)





新市・消滅郡情報…鹿児島県姶良市が平成22年3月23日に誕生、愛知県宝飯郡(平成22年1月31日)、静岡県浜名郡(平成22年3月22日)が消滅

 平成21年11月10日付けの官報に、鹿児島県姶良郡の3町を加治木町・姶良町・蒲生町を平成22年3月23日付けで対等合併し、鹿児島県姶良市を新設することが告示されました。
 新設となる姶良市の市番号は4626となります。
 なお姶良郡(郡番号46001)には湧水町が残るため郡の消滅はありません。

 また同日の官報には、愛知県豊川市に「宝飯郡小坂井町」を平成22年2月1日付けで編入合併、および静岡県湖西市に「浜名郡新居町」を平成22年3月23日で編入合併することが告示されています。

 両合併にともなう、愛知県豊川市(市番号2008)および静岡県湖西市 (市番号1822)の市番号に変更はありませんが、1郡1町である愛知県宝飯郡(郡番号20016)は平成22年1月31日で、静岡県浜名郡(郡番号18012)は平成22年3月22日で消滅郡となります。

 平成21年11月10日付けの官報には、この他に3件の市町村合併が告示されていますが、それらの合併にともなう消滅市郡はありません。

(11月10日)





茨城県の東海村立村松小学校の児童が、国際宇宙ステーションと交信に成功

 11月6日17:46、茨城県那珂郡東海村の東海村立村松小学校6年の8名の児童が、ARISSスクールコンタクトで国際宇宙ステーションとの交信に成功しました。
 このスクールコンタクトは国内で38例目となりますが、茨城県内での実施は初めてとなります。

 また、今回の交信のお相手は女性のニコル・ストット宇宙飛行士(KE5GJN)です。
 実はこれまで国内で実施された38回のスクールコンタクトの中で、女性宇宙飛行士が交信してくださった例は、2002年8月2日に実施された、大阪府池田市池田市民文化会館(国内2例目)のペギー・ウイットソン宇宙飛行士(KC5ZTD)、2007年2月12日に実施された兵庫県明石市立花園小学校(国内24例目)のサニタ・ウイリアムズ宇宙飛行士(KD5PLB)以来で、国内では3例目となります。

これまで日本の子供たちと交信してくださった宇宙飛行士の方々
回数宇宙飛行士名(敬称略)コールサイン
フランク・カルバートソンKD5OPQ
ペギー・ウイットソン※KC5ZTD
3〜4ドナルド・ペェティットKD5MDT
5〜6エドワード・ルーKC5WKJ
7〜9、29・30マイク・フィンクKE5AIT
10レロイ・シャオKE5BRW
11〜15ジョン・フィリップスKE5DRY
16〜19ウイリアム・マッカーサーKC5ACR
20〜22ジェフ・ウイリアムズKD5TVQ
23・25マイケル・ロペス・アルグリーアKE5GTK
24サニタ・ウイリアムズ※KD5PLB
26・27クレイ・アンダーソンKD5PLA
28ギャレット・レイズマンKE5HAE
31〜35若田光一KC5ZTA
36マイク・バレットKD5MIJ
37ロバート・サースクVA3CSA
38ニコル・ストット※KE5GJN
※は女性宇宙飛行士の方々です。

 村松小学校のスクールコンタクトは、東海村の教育委員会関係筋から、村内の小中学校に回ってきたARISSスクールコンタクトの話しを聞いた同校の根本仁子校長が、このイベントに着目し、校長先生の呼びかけで、6年生の児童の交信希望者を対象とした課外活動の形で計画されたものとのことです。

 計画に当たって、学校としてはARISSスクールコンタクトの実施、アマチュア無線の設備や交信についての予備的な知識が不足していたこともあり、地元東海村や日立市のアマチュア無線家の方々に協力を依頼し、またARISS運用委員の安田 聖さん(7M3TJZ)、地元中学校の英語教諭の方(宇宙飛行士の方からの回答の翻訳)のサポートにより準備が進められました。

 今回のスクールコンタクトのために臨時に開設した社団局は8J1TOK。当日は16:00ごろから交信する子供たち、司会進行を担当する児童たちの練習(リハーサル)がおこなわれ17:10ごろ開会。
 定刻の17:46ごろから、コントロールオペレーターのJF1DAA保坂優一さん(日立市在住)がNA1SSのコールを開始すると、ほどなくNA1SSのニコル・ストット宇宙飛行士から応答があり、8名の児童による16問の質問に応答をもらうことができ、場内は大きな拍手の渦に包まれました。

 スクールコンタクト終了後、交信した児童からは「なかなか体験できない貴重な経験ができて嬉しかった」という感想等が聞かれたほか、見学の子供たちの中からも「次は自分も、アマチュア無線免許を取ってぜひ宇宙飛行士と交信してみたい」という感想なども聞くことができました。
 根本校長は「ぜひ、アマチュア無線の免許を取りたい!という子供の感想もあり、今回のこのイベントに取り組んで本当によかったと思っています。イベント実施に当たって地元アマチュア無線家の皆様をはじめとする協力者の皆さんに心より感謝したい」(要旨)と語っています。

(11月10日)




Octorber 2009 NEWS TOPICS INFORMATION


AMSATが南アフリカ共和国のアマチュア衛星2号機SumbandilaSatにオスカーナンバーSO-67を付与

 AMSAT(アマチュア衛星通信協会)は、2009年9月17日、打ち上げに成功した、南アフリカ共和国のアマチュア衛星2号機SumbandilaSatにオスカーナンバーSO-67(SumbandilaSat Oscar67)を付与したと発表しています。

 なおSO-67はステレンボッシュ大学が設計・製作した科学衛星で、その機能の一部にSA AMSAT(南アフリカ共和国のアマチュア衛星通信協会)が製作アマチュア無線の送受信機を装置したもので、アマチュア衛星としての機能(コールサインZS0SUM)は次のとおりです。

  • FM中継器モード(CTCSSトーン信号)
     アップリンク周波数が144.880MHz FM、ダウンリンク周波数は435.350MHzです。
  • ボイスデジピータ(オウム返しモード、CTCSSトーン信号)
     地上からアップリンクされた音声を20秒間録音して、その後、オウム返しに再生送信する機能です。
  • ボイスビーコン
     音声によるビーコン 435.300MHz

 SO-67は現在、試験運用をおこなっており、FM中継器モードやボイスデジピータ機能を使用するためのCTCSSトーンの詳細についてはまだ発表されていませんが、SA AMSATでは、「一般のアマチュア無線家による運用公開の際に発表する」としています。

(10月29日)





JARL名誉会員で元理事のJA5AF大塚政量氏(exJ4DE)がご逝去

 JARL名誉会員で元理事・副会長のJA5AF大塚政量氏(exJ4DE)が10月24日ご逝去されました。86歳でした。
 「上級ハムになる本」(CQ出版社刊)の著者としても著名であった大塚政量氏は、昭和27年から四国支部長(現在の地方本部長)、昭和34年から57年まで理事(四国地方本部長)を歴任され、昭和47年〜51年、昭和53年〜55にかけては連盟副会長を勤められ、長年にわたりJARLの事業の運営に多大な貢献をされました。
 謹んでご冥福をお祈りいたします

 告別式は、長男 大塚泰夫(やすお)氏の喪主で次のとおりおこなわれます。

 告別式 10月26日 1200−1300
 場 所  三豊市豊中町笠田笠岡2311-1 さぬき合掌殿
 電 話  0875−62−1059 

(10月26日)




平成22年4月1日から無線従事者免許証の様式が変更に

 平成21年10月20日付けの官報で、無線従事者規則の一部を改正する省令が公布され、平成22年4月1日から施行されることとなりました。

 今回の主な改正点は次のとおりです。

●無線従事者免許証の様式を変更
 無線従事者免許証の様式が右の図(総務省令第103号別表第13号様式)のように変更になります。アマチュア無線従事者の免許証には英文表記が付け加えられます。サイズはクレジットカードサイズとなり、「自動車運転免許証」や地方自治体が発行している「写真入りの住民基本台帳カード」のような形状のものになる模様です。
※右図中の注1〜4の表記は、総務省令上の説明のためのものです。

●無線従事者の氏名を変更した場合も免許証再交付により訂正
 結婚や養子縁組等の関係で無線従事者の氏名に変更が生じた場合、現在は届出による免許証訂正をおこなうこととなっていますが、平成22年4月1日からは、免許証の再交付により訂正をおこなうこととなります。

●無線従事者全資格で添付写真の様式を統一
 無線従事者免許(および免許証再交付)申請の際に添付する写真がすべての無線従事者資格において「申請前六月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦30mm、横24mmのもので、裏面に申請に係る資格および氏名を記載したもの」に統一されます(現在のアマチュア無線従事者免許証用と同サイズ)。また、この変更にともない、無線従事者免許・免許証再交付申請書の様式が一部変更されます。  

(10月21日)





消滅郡情報…熊本県鹿本郡が平成22年3月22日で消滅郡に

 平成21年10月16日付けの官報に、熊本県熊本市に「下益城郡城南町」および「鹿本郡植木町」を、平成22年3月23日付けで編入合併することが告示されました。

 この合併にともない熊本市の市ナンバー(4301)には変更はありませんが、現在1郡1町である鹿本郡(郡番号:43006)は、平成22年3月22日に消滅します。

 なお下益城郡(郡番号:43009)については美里町が残るため消滅しません。

(10月16日)




| Dec | Nov | Oct | Sept | Aug | July | June | May | April | Mar. | Feb. | Jan.|


| 2008年のNEWS |